お知らせ


 

カウンタ

COUNTER294665

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人

日誌

愛南小News >> 記事詳細

2021/01/14

1月12日 1、2年生食育学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者

湖東給食センターの栄養教諭の関谷先生に来ていただいて、1,2年生が食育学習を行いました。

2年生は「カルシウムのはたらきを知り、カルシウムをとろう!」というテーマでした。カルシウムは骨を作るだけでなく、血を止めたり、イライラをしずめるはたらきがあるそうです。牛乳、海草、小魚・・・どんな食品にカルシウムが多く含まれるかもわかりました。

1年生は「すききらいをしないでなんでもたべられるようになろう」というテーマでした。三びきのねずみの紙芝居のお話を聞いて、食べ物について考えました。力、熱になる黄色の食べ物・血、肉骨になる赤の食べ物・体の調子をととのえる緑の食べ物、自分たちが食べているいろいろなものが、体の中でどんなはたらきをするのか、知ることができました。

子どもたちが、今日学習したことをもとに、健やかに成長してほしいと願います。

     
13:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)