2校時は6年生のこころの学習でした。
スクールカウンセラーの渡部先生から、カウンセラーのお仕事やコミュニケーションについて教えていただきました。
コミュニケーションでは身振りや表情のほうが言葉よりも相手に与える情報が多いというお話を聞いたあと、あいさつの実習を行いました。
ペアになっていろいろなあいさつのしかたを試してみると、子どもたちは目を合わせて元気な声であいさつするのが一番気持ち良いと実感できたようでした。
今はマスクでなかなか表情が読みにくいですが、目線や声色でも相手に与える印象が大きく変わることを学べたようです。これから自分も相手も気持ち良いあいさつを心がけてほしいと思います。

