このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
市原小の教育
学校ブログ
市原地域学校協働本部
いじめ防止基本方針
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
家庭学習
家庭学習 サイト一覧
メニュー
トップページ
学校紹介
市原小の教育
特別支援教育
校内研究
学校だより
学校配付文書
学校ブログ
校舎紹介
市原地域学校協働本部
いじめ防止基本方針
創立150周年
所在地
東近江市立市原小学校
〒527-0223
滋賀県東近江市高木町1124
TEL 0748-27-0140
Fax 0748-27-0237
カウンタ
ようこそ 市原小学校へ
学校ブログ
学校ブログ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
お知らせ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/07/20
1学期 終業式
| by
管理者
令和3年7月20日(火)1学期の終業式を行いました。
始めに校長先生より、各クラスの1学期頑張ったことを紹介してもらいました。
次に各学年の代表の子どもたちから、「聞いてよ私の1学期」を発表してもらいました。
その後、養護教諭より「熱中症対策」についてと生徒指導主任より夏休みの暮らしのお話をしました。
約束を守って、楽しい思い出に残る夏休みを過ごしてほしいと思います。
13:35
2021/07/16
6年:デイキャンプ キャンプファイアー
| by
管理者
キャンプファイアー
20:32
2021/07/16
6年:デイキャンプ 飯ごう炊さん
| by
管理者
飯ごう炊さん
17:43
2021/07/16
6年:デイキャンプ 焼杉クラフト
| by
管理者
焼杉クラフト
16:12
2021/07/16
6年:デイキャンプ 防災教室
| by
管理者
防災危機管理課 防災教室
14:41
2021/07/16
6年:デイキャンプ ゼリー作り
| by
管理者
令和3年7月16日(金)6年生のデイキャンプがスタートしました。
お昼のおやつゼリー作り
13:05
2021/07/15
2年:交通環境学習
| by
管理者
令和3年7月15日(木)2年生が、滋賀県土木交通部交通戦略課の方
2名に来ていただき、交通環境学習を行いました。
2年生は2学期に1年生と電車を使った校外学習があるため、
身近な公共交通の乗り方を学ぶことを狙いにお話を聞きました。
滋賀県には駅が122もあることに驚いていました。
切符の買い方を実際の券売機の写真を使って楽しみながら知ることができました。
13:22
2021/07/14
3・4年:食育指導
| by
管理者
令和3年7月14日(水)蒲生学校給食センターの栄養教諭の先生に来ていただいて、
3・4年生に食育指導を行いました。
3年生は、赤・青・黄の栄養素のバランスの大切さを学びました。
どんな朝食が良いか考え、朝ごはんの大切さを考えることができました。
4年生は、体をつくる栄養素のたんぱく質の働きなどについて学びました。
体を強く大きくするためにはたんぱく質が重要なのだと学ぶことができました。
14:12
2021/07/13
7月 お誕生日集会
| by
管理者
令和3年7月13日(火)7月のお誕生日集会を行いました。
みんなの健康守り隊(保健委員会)の子どもたちが司会進行を行い、
校内放送を使い、7月生まれのお友達と先生をお祝いしました。
14:07
2021/07/07
児童会:七夕に願いを
| by
管理者
令和3年7月7日(水)児童会企画の「七夕に願いを」行いました。
上二俣の方に竹の準備にご協力いただき、「七夕」を楽しみました。
七夕飾りと一人一人が願い事を書いたカラフルな短冊を飾りました。
赤組の竹と青組の竹は仲良く並んで、みんなの幸せを願っています。
10:36
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
お知らせ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project