このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
市原小の教育
学校ブログ
市原地域学校協働本部
いじめ防止基本方針
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
家庭学習
家庭学習 サイト一覧
メニュー
トップページ
学校紹介
市原小の教育
特別支援教育
校内研究
学校だより
学校配付文書
学校ブログ
校舎紹介
市原地域学校協働本部
いじめ防止基本方針
創立150周年
所在地
東近江市立市原小学校
〒527-0223
滋賀県東近江市高木町1124
TEL 0748-27-0140
Fax 0748-27-0237
カウンタ
ようこそ 市原小学校へ
お知らせ
風のたより1号を発行しました。
風のたより1.pdf
学校ボランティア日記
市原地域学校協働本部ブログ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/07/09
令和3年度 第3回 放課後子ども教室「まなびぃ」
| by
管理者
令和3年7月9日(金)放課後子ども教室「まなびぃ」を行いました。
前半15名、後半15名の子どもたちが参加しました。
それぞれが自分の目当てを考えて、宿題や自主学習、e-ライブラリ、
プログラミングに取り組むことができました。
18:45
2021/07/05
4年:江州音頭体験
| by
管理者
令和3年7月5日(月)
東近江江州音頭会館より講師の先生に来ていただき、
4年生が音楽科「地域に伝わる音楽に親しもう」の学習で江州音頭を教えていただきました。
音頭に市原小学校の校歌を取り入れたものを作成していただき、より身近に感じることができました。
08:26
2021/06/21
3・4年生:絵手紙教室
| by
管理者
令和3年6月21日(月)3・4年生が絵手紙教室を行いました。
地域のボランティアの方に来ていただいて絵手紙の描き方を教えていただきました。
絵の具やクレヨン等いろいろな道具を使いながら、丁寧に作品を描くことができました。
14:48
2021/06/14
2・5年生:絵手紙教室
| by
管理者
令和3年6月14日(月)2・5年生が絵手紙教室を行いました。
地域のボランティアの方に来ていただいて絵手紙の描き方を教えていただきました。
絵の具やクレヨン等いろいろな道具を使いながら、丁寧に作品を描くことができました。
昨年も「絵手紙教室」を開いていただいており、子どもたちも、慣れた感じで自分の描きたい絵を
選んで、楽しく色付けをしました。ボランティアの先生方から「みんな、それぞれいいところがあって、
私たちも楽しい時間でした。」とのお言葉をいただきました。
13:53
2021/06/10
市原読書祭り
| by
管理者
令和3年6月10日(木)市原読書祭りを行いました。
永源寺図書館司書、学校司書、読み語りボランティアのみなさんに
低学年は、紙芝居・ブックトーク・おはなし
高学年は、おはなし・ブックトーク・ペープサート をしていただきました。
子どもたちは2年ぶりのブックトークをとても静かに楽しく聞いていました。
11:04
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project