このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ようこそ 玉緒小学校のホームページへ
メニュー
玉緒小学校トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
行事予定
学校だより
職員室から
写真で見る玉小の歩み
校区全景
学校いじめ防止基本方針
カウンタ
あなたは
人目です。
オンライン状況
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
2人
携帯電話用QRコード
このホームページは、携帯電話
からも
アクセスすることができます。
携帯電話のバーコードリーダーで
読み
とるか、直接、アドレスを打ち
こ
んでくだ
さい。
http:
//www2.
higashiomi.ed.jp
/tamasho/
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
学校の様子
令和4年度の玉緒小学校
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/04/27
1,2年生 学校たんけんをしよう
| by
HP管理者
今日は、2年生の子どもたちが、1年生の子どもたちに、学校たんけんの案内をしました。
最初に2年生の教室前に集まり、2年生が作ったメダルを1年生にプレゼントしました。グループに分かれた後、いろいろな教室や学校のめずらしいところを歩いて案内しました。
交流の時間がなかなか持ちにくいですが、学年を越えたつながりができていくことを願っています。
17:33
2022/04/25
こいのぼりのプレゼント
| by
HP管理者
今年もお隣の玉緒幼稚園の年長組さんが園長先生とともに来校、手作りのこいのぼりを届けてくださいました。
とてもかわいいこいのぼりは、全て手作りで、丁寧なお仕事ぶりが感じられました。
年長組の子どもたちに作り方をたずねると、どんなふうに作ったのか、一つ一つしっかりとお話ししてくれました。
プレゼントしていただいたこいのぼりは、5月のあいだ、小学校の子どもたちの昇降口に飾らせていただきます。とてもすてきなプレゼントをありがとうございました。
17:48
2022/04/22
体育委員会 ふえおに
| by
HP管理者
中休みに、体育委員会主催の全校遊びがありました。
久しぶりの外遊びで、たくさんの子どもたちが参加しました。
病気に負けない体づくりのためにも、休み時間には、外で元気に運動する子どもの姿を増やしていきたいと思っています。
17:20
2022/04/21
ひこたん ジャガイモ植え
| by
HP管理者
ひまわり、こすもす、たんぽぽ学級みんなで、学校園にじゃがいもを植えました。
畑にそれぞれが穴を掘って、用意した種芋を協力して植えていきます。
さて、いつ頃に、どんなお芋が、どこに、どれぐらいできるでしょうか。
収穫が楽しみです。がんばってお世話をしましょう。
がんばった後は、みんなで楽しくあそびました。
17:38
2022/04/21
4月のショート集会
| by
HP管理者
今朝のショート集会では、委員会からのお知らせがありました。
各委員会で
話し合って決めた内容について、
代表の子どもたちが校内テレビ放送で全校の子どもたちへ伝えました。
今年も
それ
ぞれの委員会活動を通して、よりよい学校づくりに向けて高学年の子どもたち一人一人が活躍してくれることと期待しています。
17:35
2022/04/19
6年生 全国学学調査にチャレンジ!
| by
HP管理者
今日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。
6年生が、国語・算数・理科の3教科に挑戦しました。
朝からとても緊張した様子でしたが、始まってからは、どの子もが真剣な面持ちで集中して取り組みました。
16:25
2022/04/18
1年生の給食が始まりました
| by
HP管理者
4月15日から、1年生の給食が始まりました。
手洗いと支度が終わった人から、グループごとに並んで、給食を取りに来ます。
最初のうちは、持ちながら運ぶのが難しくて、おそるおそるという感じでしたが、
だんだんと慣れて、スムーズに運ぶことができてきました。
いっぱい勉強して、いっぱい食べて、心も体も大きくなってほしいです。
17:15
2022/04/15
新しい先生と
| by
HP管理者
本年度、新たに本校の職員としてお越しいただいた先生方がたくさんいらっしゃいます。
外国語・外国語活動では、4月から新しいALTの先生との学習が始まりました。
今度のALTの先生は、元パイロットで、いろんなお話も聞かせてもらえそうです。
また
本年度から、
社会人講師として音楽専科の先生が4年生と6年生を一緒にご指導いただけることになりました。これからの学習がとても楽しみです。
16:46
2022/04/14
朝の読み語り
| by
HP管理者
本年度は、『玉緒っ子の「つなぐ・つながるABC!」』をたまおのめあての重点目標として、3つの取組を進めていきます。
Aは「あいさつ」、Bは「BOOK(本)」、Cは「チャレンジ」です。
今日は朝の活動で、担任以外の先生に本の読み語りをしていただきました。
「本とふれあい、知識が広がり、学びがつながる」を合言葉に、確かな学力づくりをめざして取り組んでいきます。ご家庭でも、お子さんが本とふれあう時間をぜひつくってあげてください。
16:43
2022/04/12
新学期の授業スタート!
| by
HP管理者
新学期が始まって2日目。いよいよ今日から学級での学習がスタートしました。
朝の活動の様子です。
ことばみつけの学習をするたんぽぽ学級。先生の話をしっかりと聞く1年生。プリントに丁寧に名前を書く2年生。担任の先生への質問をみんなで聞き合う3年生。
当番の札に一字一字ゆっくりと名前を書く4年生。
新しい教科書やノートに名前を書き、書写プリントを丁寧に進める5年生。「読み解く力」プリントに挑戦する6年生。
どのクラスも、先生と向き合う子どもたちの顔は真剣そのものです。
この1年、めあてをもって自分と向き合い、力を伸ばそうとがんばる子どもたちとともに、楽しく生き生きとした授業を進めていきたいと思います。
17:05
2022/04/11
令和4年度のはじめに
| by
HP管理者
4月11日(月)今日は、全校児童で、新任式・始業式・入学式を行いました。
入学式では、在校生が拍手で迎える中、新しい1年生の子どもたちが少し緊張して入場。式中では、一人一人の名前が呼ばれると、元気よく「はい!」と返事ができました。
入学式では、6年生の子どもたちが、受付で胸に花飾りをつけてあげたり、入場してきた1年生を座席まで誘導したり、全校の代表で
お祝いの言葉を伝えたりと、大活躍でした。
また、会場の片付けでは、新しい5年生・6年生の子どもたちが率先して仕事を進めてくれていました。これからの高学年の子どもたちの活躍が楽しみです。
新たに42名の1年生と3名の転入の仲間を迎えて、令和4年度は201名でのスタートです。本年度もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
17:15
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
昨年度の学校の様子
令和3年度の玉緒小学校
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/12/09
5年生 うみのこ学習「フローティングスクール」
| by
管理者
朝からのさわやかな青空の下、5年生がフローティングスクールに出かけました。
当初の計画では8月の予定でしたが、コロナ禍で予定が変更となり、今回は日帰りのコースで出航しました。
ドラの合図とともに琵琶湖大橋港を出航。午前は、南湖展望・船内見学・食育クイズなどを楽しみました。
船内のレストランで、滋賀県産の素材で作ったうみのこカレーをいただいた後、午後はテーマごとに分かれて、びわこ学習を進めました。
おわりの集いでは、各校代表の子どもたちがメッセージの交換をして、それぞれの学校へ持ち帰りました。
あっという間という感じでしたが、普段では見られない琵琶湖の姿を身近に感じることができ、充実した1日となりました。
18:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
過年度の学校の様子
令和2年度の玉緒小学校
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/24
令和2年度修了式
| by
管理者
3月24日(水)に、令和2年度の修了式を行いました。
各学年の代表が、校長先生から修了証をいただいた後、校長先生のお話を伺いました。
長い臨時休業の後、6月1日から始まった変則的な今年度ではありましたが、子ども達は、感染症対策をしながら、それぞれ一所懸命に毎日を過ごし、大きく成長できたと思います。
4月には、全員一つ上の学年に進級します。4月9日に目標と希望を持って集まれることを願っています。
保護者の皆さん、地域の皆さん、1年間ありがとうございました。
12:46
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
家庭学習応援サイト
所在地
東近江市立玉緒小学校
〒527-0063
滋賀県東近江市大森町
971
Phone 0748-22-2802
Fax 0748-20-2425
令和3年2・3月のアルバム
令和2年12月・令和3年1月のアルバム
令和2年11月のアルバム
令和2年10月のアルバム
令和2年8・9月のアルバム
令和2年6・7月のアルバム
令和2年4・5月のアルバム
令和2年2・3月のアルバム
令和2年1月のアルバム
令和元年12月のアルバム
令和元年11月のアルバム
令和元年10月のアルバム
令和元年9月のアルバム
令和元年7・8月のアルバム
令和元年6月のアルバム
令和元年5月のアルバム
平成31年4月のアルバム
カレンダー
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project