栄養教諭の関谷先生と担任の先生による食育学習を行いました。先日1年生の子どもたちが収穫したさつまいもをもとに、食物せんいのはたらきを学習しました。おなかのそうじをしてくれるせんいちゃんのはたらきを知ったあと、担任の先生のおなかの中をチェック。長い小腸をそうじして、うんちを出やすくすることも知りました。「こんなに長い!」と子どもたちはびっくり!
からだの中のそうじをしてくれるというせんいちゃんのはたらきをしっかり学習したあと、実際にせんいちゃんを探しながら、おいしいさつまいもをみんなでいただきました!