「これは何の野菜?」葉だけを見て何の野菜かを考えました。「にんじん」は多くの子どもたちがわかりましたが「だいこん」と「かぶ」のちがいが分かりにくかったようです。
「くきがむらさき色をしているのは?」「日の菜」でした。
その後、一足早く収穫して、担任の先生が調理しただいこんを食べました。子どもたちは、自分たちが育てただいこんをゆっくり味わっていました。
最後は、だいこんの栄養カルタを行いました。大根には、食物せんいやビタミンC、カルシウムなど多くの栄養素が含まれていることを学びました。
来週にはいよいよ自分たちで育てているだいこんとかぶの収穫をします。どれだけ大きく育っているか楽しみです。
