|
このホームページ内の文章・画像の著作権は作者にあります。無断転載、無断使用はご遠慮ください。
Copyright (C) 2010 Eigenji Junior High School. All Rights Reserved.
|
|
|
| |
| ■本校■ |
| 昭和22年 4月 |
政所小学校地に本校を設置開校する |
| 昭和22年10月 |
本校PTAが結成される |
| 昭和23年10月 |
本校校舎が竣工する(創立記念日20日) |
| 昭和24年 1月 |
君ケ畑に分校が開設される |
| 昭和26年 3月 |
同窓会が結成される |
| 昭和26年 4月 |
校章が制定される |
| 昭和29年11月 |
校旗が樹立される |
| 昭和30年10月 |
校歌が制定される |
| 昭和34年 1月 |
小・中学校後援会が結成される |
| 昭和44年 8月 |
学校給食共同調理場が竣工する |
| 昭和50年 6月 |
蓼畑地区に運動場が設置開場される |
| 昭和54年 7月 |
蓼畑に新校舎、プールが竣工する |
| 昭和55年 3月 |
体育館が竣工する |
| 昭和61年 4月 |
文部省同和教育研究指定を受ける |
| 平成14年10月 |
第51回全国へき地教育研究大会の会場校となる |
| ■分校■ |
| 明治 8年 |
君ケ畑学校が設立 |
| 明治19年 |
簡易科君ケ畑小学校となる |
| 明治25年 4月 |
君ケ畑尋常小学校となる |
| 明治42年 3月 |
東小尋常小学校君ケ畑分教場となる |
| 大正 8年 4月 |
東小尋常高等小学校となる |
| 昭和22年 4月 |
永源寺村立政所小中学校君ケ畑分校となる |
| 昭和25年11月 |
分校校舎が改築される |
| 昭和40年 4月 |
中学校の単式授業を開始する |
| 昭和43年 1月 |
完全給食が始まる |
| 昭和48年 4月 |
中学校の複式が解消される・教室増築 |
| 昭和52年11月 |
第26回全国へき地教育研究大会の会場となる |
| 昭和57年 3月 |
君ケ畑分校(政所小)新校舎が竣工する |
| 平成元年 4月 |
在籍生徒なしのため休校となる |
| 平成11年 4月 |
廃校となる |
|
|
|
|