正面玄関です。外での活動ではここに集合し、お話を聞きます。
オープンスペースをもつ教室。壁の移動により、様々な環境を作り出すことができます。
子どもたちの靴がある昇降口です。昇降口の上は吹き抜けになっています。
昇降口の吹き抜きを2階の廊下からみると、このように見えます。この廊下には、木の椅子が設置され、子どもたちの憩いの場となっています。
吹き抜けの明かりとりには、ステンドグラスが使われています。光の入り具合により、様々な雰囲気を出しています。
図書室です。子どもたちは図書カードを持ち、バーコードにより貸し借りをします。
駐車場は広く、常時約70台ほどとめることが可能です。
テラスと呼ばれているところです。明るくて気持ちの良い場所です。
椅子とテーブルが設置されていて、給食を食べることもあります。
うさぎ小屋ですが、昨年度いなくなって今は使われていません。
家庭科室と図工室の棟です。地域への開放を考慮して、別棟になっています。
毎年春と秋に植え替える花壇です。FBCで何度も賞をもらっています。
音楽室です。歌や演奏などいろいろな学習形態がとれるよう工夫されています。
コンピューター室です。工夫次第でいろいろな学習に発展することが期待されています。
理科室です。子どもの思いで様々な実験がすぐにできるよう工夫されています。
教育相談室です。カーペットが敷かれ、落ち着いた雰囲気のある部屋です。ここの窓から見える景色は、本校で一番です。
保健室です。テラスへも行き来ができ、子どもたちにとって、一番便利なところにあります。
旧給食室は現在は「クレヨンくらぶ」という学童保育の場になっています。
普段は給食を2階・3階に運ぶことに使いますが、人も乗れるようになっています。車椅子でも本校で学習が出来るようになっています。
体育館です。バレーコートが2面とれるスペースがあります。社会体育の発展にも貢献しています。
校舎3階からは遥か先に鈴鹿山脈が見えます。
運動場です。200メートルのトラックをとっても、まだゆとりがあります。
プレイコートにあるアスレチックは子どもたちに大人気です。
さつまいも畑と学校の田んぼです。秋の収穫が毎年楽しみです。
プールです。夏場には、多くの子どもたちが大きな歓声を上げています。