所在地

〒521-1204
滋賀県東近江市小川町30
TEL:0748-42-0135
FAX:0748-42-9542
 
オンライン状況
オンラインユーザー1人
アクセス数
あなたは、205253人目の訪問者です。
各サイトへのリンク


家庭学習応援サイト



※本校HPで使用しているイラストについては、
 提供者に直接許可を得て使用しております。
 
東小ニュース
学校や学年からのお知らせです。
2015/02/20

学校保健委員会講演会

| by 管理者
 2校時の学習参観の後、10時30分より、滋賀短期大学附属幼稚園長の小野清司先生をお迎えして、保護者の方を対象に講演会を実施しました。講演会では「ゲームのかかわりと小学校時代に大切にしたい遊びとは?」と題して、子どもや若者の生活実態の様子,ゲームや携帯電話の使用や注意点、運動や遊びの大切さについて、具体的にお話を聞くことができました。
 


00:00
2015/02/02

大縄大会

| by 管理者
  児童運動委員会主催の大縄大会が、2学年ずつ3日間に分かれて昼休みに 体育館で開催されました。毎年行われてきており、記録も残っているので、  本校の伝統行事になってきました。この大会の良いところは、
 ①寒い時期、運動不足になりがちな子どもたちの運動量を確保する。
 ②3分間で何回跳べるか、クラス対抗的な要素があり切磋琢磨しあう。            
 ③知恵を出し合い、学級集団として協力してまとまり、高めあう。
 結果も大事ですが、子どもたちの自主的な取り組みの過程を大切にしたいと思います。
  


00:00
2014/12/02

人権集会

| by 管理者
 2校時(1年~3年)と3校時(4年~6年)に人権集会を実施しました。講師に滋賀県国際協会理事の奥村ルシア克子さんをお招きして、「みんなちがってみんないい」のテーマでお話をしていただきました。ブラジルの学校の様子や外国の生活と文化等、クイズも交えながら楽しく教えていただきました。話のまとめとして、子ども達が大切にしなければならないことや身近に実行できることを具体的にお話いただきました。
 


00:00
2014/11/27

マラソン大会

| by 管理者
 1日順延になっていた校内マラソン大会を実施しました。当日は、天候に恵まれ、保護者の方や地域の方の声援を受けて、力の限り走る子ども達の姿を見ることができました。中休みのランランタイムや、体育科での練習の成果を発揮できたようです。
 


00:00
2014/11/12

PTA教育講演会

| by 管理者
 PTA教育講演会を実施しました。講師に小林清八郎先生をお招きし、『「子どものやる気と自立心を育てるには?」~カウンセリングを通して見えてきたこと~』と題してお話をしていただきました。親として心の持ち方や、言葉かけ等、具体的な事例をもとにわかりやすくお話していただきました。
 


00:00
2014/11/06

えほんのひろば

| by 管理者
 11月4日からの3日間、本校に読み聞かせボランティアとして来ていただいている「お話ポッケ」の皆さんに、「えほんのひろば」をひらいていただきました。大多目的教室に、たくさんの絵本を並べていただき、各クラス1時間ずつ招いていただき、子ども達は思い思いに絵本を読んだり、お話を聞いたりして、絵本の世界に浸ることができました。
  


00:00
2014/10/29

学びのフェスタ

| by 管理者
 学びのフェスタを実施しました。生活科や総合的な学習の時間に学習したことを、保護者の方や地域の方々、ほかの学年の子ども達に発表・発信することで、さらに学習内容を深めると共に、コミュニケーション能力や表現力を高めることをねらいにしています。多くの方にご来校いただき、充実した行事となりました。
  


00:00
2014/09/20

スポーツフェスタ2014

| by 管理者
 涼しい曇り空の中、開催しました。雨が降ってこないか心配しましたが、一度も降ることもなく、子ども達は、3週間に及ぶ練習の成果を発揮し、一生懸命演技や競技に取り組むことができました。スポーツフェスタを通して得た学びや感動を今後の学校生活に生かしてくれることと思います。
00:00
2014/06/20

校内音楽会

| by 管理者
 1~2校時に音楽会を実施しました。どの学年もほぼ1ヶ月余りの準備と練習に取り組んでの発表となりました。「はじめようコンサート」の全校合唱を皮切りに、各学年の発表があり、そして最後に校長先生のお話で閉会しました。
 プログラムは、3年生「山ねこバンガロー」「ミッキーマウスマーチ」、4年生「子どもの世界」「風のカーニバル」「あしたがあるさ」、1年生「白クマのジェンカ」「じゃんけんぽん」「どんぐりのおうち」、2年生「森の子もり歌」「山のポルカ」「ドレミの歌」5年生「Believe」「情熱大陸」6年生「歌よありがとう」「Jupiter」でした。どの学年の発表も素晴らしく、演奏後には大きな拍手がおくられました。


00:00
2014/05/16

交通安全教室

| by 管理者
 2時間目に上学年、3時間目に下学年と分けて、駅前交番の巡査さんと市交通政策課の職員さんをお招きし、体育館で実施しました。ねらいは、子ども達の交通安全意識を高めること、そして安全な道路の歩き方や、正しい自転車の乗り方を学習し、学習したことを日常生活に生かすことです。
 校長先生の話の後、巡査さんは子ども達にインタビュー方式で話をして下さり、市職員さんは腹話術を取り入れて、楽しくわかりやすく説明して下さいました。最後にビデオをみて、学習のまとめをしました。


08:08
2014/02/05

大縄大会

| by 管理者
 運動委員会のイベントとして、2月3日に1年生と2年生、2月4日に3年生と5年生、2月5日に4年生と6年生で大縄大会が実施されました。ルールは3分間で、8の字跳びで合計何回跳べるかを数えます。学級のみんなで作戦を考え、チームワークを高めてどのクラスも最高記録に挑戦しました。4年程続いてきたイベントですが、練習の過程を大切にしながら、学級集団を高めています。


00:00
2014/01/15

ブラッシング指導

| by 管理者
 1年生、3年生、5年生を対象として、歯科衛生士の方にブラッシング指導をしていただきました。1年生には、虫歯にならないように、歯磨きの大切さと、正しい歯磨きの方法を教えていただきました。また、3年生には、染め出しをしていただき、歯垢が残りやすい箇所を確認した後、ブラッシングしました。5年生は、歯肉炎やおやつの取り方についての話の後、ブラッシング指導をしていただきました。どの子も、正しく歯磨きすることの大切さを感じ取ったようでした。


00:00
2013/12/03

ぬくもりコンサート

| by 管理者
 人権集会を実施しました。今年度は、坂井孝之さんご夫婦をお迎えし、リコーダーやオカリナなどの演奏と共に、障がいのある方の理解を深めるお話を聞くことができました。講演が終わると、心がほのぼのと温かくなり、とても豊かな気持ちになりました。講演の後で、坂井さんに手紙を書くので届けてほしいというクラスもあり、強く心が動かされたようでした。


00:00
2013/11/27

校内マラソン大会

| by 管理者
 校内マラソン大会を実施しました。前日はたいへん寒かったのですが、当日は太陽の陽射しもあり、絶好のコンディションで実施することができました。ほぼ1ヶ月前から少しずつ練習を重ねてきました。沿道やゴール地点には、多くの保護者の方や地域の方が応援して下さり、子ども達も今までの練習の成果を発揮できたようでした。懸命に走ってゴールする子ども達の姿に感動を覚えると共に、大きな拍手を贈りたいと思います。


00:00
2013/11/18

PTA教育講演会

| by 管理者
 PTA文化教養部の事業で教育講演会を開催いたしました。多くの本を著作されている岩城敏之さんを講師にお迎えし、「笑って学ぶ子育てのこつ」というテーマでご講演いただきました。たいへんわかりやすい内容と、楽しいお話で時間が経つのが早く感じられました。ご講演の前後では、玩具や本の紹介もしていただきました。


00:00
2013/11/08

えほんのひろば

| by 管理者
 11月6日〜8日まで、ボランティアグループ「お話ポッケ」の皆さんに、「えほんのひろば」を実施していただきました。本校の大多目的室に,多くの本を運び込んでいただき、子ども達が自由に絵本をとって読むことができるようにして下さいました。さらに本の紹介や読み聞かせをして頂き、子ども達が絵本の世界に浸り、いっそう読書に親しむきっかけとなりました。


00:00
2013/11/05

芸術鑑賞会

| by 管理者
 11月1日は、滋賀教育の日でありましたが、本校では音楽鑑賞会を実施しました。ミュゼクルールというグループの方をお招きして、生の迫力ある演奏を聞かせて頂きました。曲目は、クラッシックのスタンダードから、、子ども向けのディズニーメロディーなど誰もが一度は聞いたことのあるメロディーばかりでした。楽器の紹介やドラム体験等も入れて頂き、全校で楽しいひとときを過ごすことができました。


00:00
2013/10/31

学びのフェスタ

| by 管理者
 地域に開かれ、信頼される特色ある学校づくりの推進の一環として、学びのフェスタを開催しました。生活科や総合的な学習の時間で学んだことをいろいろと工夫して発表し、児童相互や地域の方とのふれあいを深めました。開会セレモニーで校長先生の話と各学年の発表の紹介、その後オープンタイムとして、交流を深めました。


00:00
2013/09/21

スポーツフェスタ2013

| by 管理者
 秋晴れの中で実施することができました。どの学年も、当日に備えて,一生懸命練習を重ねてきました。日中はたいへん蒸し暑くなりましたが、練習の成果を発揮し、2学期の学校目標「成し遂げる喜び」をみんなで実感できたスポーツフェスタでした


00:00
2013/09/02

第2学期スタート

| by 管理者
 今日から、いよいよ2学期がスタートしました。雨の降る中、子ども達は、元気に登校しました。1時間目には、第2学期の始業式が体育館にて行われました。全員で校歌を斉唱し、校長先生のお話がありました。その後、転入生・教育実習生等の紹介、水泳記録会、陸上記録会等の表彰・伝達、児童会からの呼びかけがありました。


00:00
2013/08/31

ふれあいラジオ体操・環境整備作業

| by 管理者
 天候が危ぶまれましたが、7時30分から、能登川東小学校区地域教育協議会(ホットスマイル)主催で、地域の方々や保護者・児童が一同に会し、ふれあいラジオ体操が実施されました。その後、環境整備作業があり、教職員・保護者・児童で運動場の草刈りを行いました。作業後はたいへん美しくなり、気持ちよく2学期を迎えることができました。


00:00
2013/07/12

着衣泳

| by 管理者
 水泳の体験学習として、愛知川消防署の救急救命士池田さんにご来校願い、3年生と6年生に指導していただきました。衣服を着たまま川や海に落ちた場合、水を吸い込んだ衣服はかなり重くなることを実感しました。またそのような状況の中で、浮かんだり,泳いだりできる方法はどのようなものがあるかなど、命を守るための学習を実施していただきました。


00:00
2013/07/12

情報モラル学習

| by 管理者
 5年生と6年生を対象に情報モラル学習を実施しました。東近江市教育委員会指導主事・北河先生にご来校いただき、携帯電話やゲーム機、スマートフォーン等使用時における注意事項と正しい使い方、またトラブルや犯罪に巻き込まれないための心構え等についてお話していただきました。子ども達のほとんどが何らかの機器でインターネットにつながり、メールのやりとりをしている現状があり、子ども達にとって有意義な学習になりました。


00:00
2013/06/21

校内音楽会

| by 管理者
 1~2校時に音楽会を実施しました。どの学年もほぼ1ヶ月余りの準備と練習に取り組んでの発表となりました。「はじめようコンサート」の全校合唱を皮切りに、各学年の発表があり、そして最後に校長先生のお話で閉会しました。プログラムは、5年「怪獣のバラード」「生命のいぶき」3年「とどけようこのゆめを」「ミッキーマウスマーチ」1年「どんぐりさんのおうち」「ジャンプ」「とんくるりん ぱんくるりん」2年「あえてよかった」「かっこう」「手のひらを太陽に」4年「いろんな木の実」「友だちシンドバッド」6年「コンドルは飛んでいく」「この星にうまれて」でした。


00:00
2013/06/12

音楽を感じるアウトリーチ事業

| by 管理者
 八日市芸術会館の事業で、4年生を対象に5名の方をお招きして、金管楽器の演奏を聴かせていただきました。幅広くジャズやクラッシック、ジブリやディズニーのアニメソング等演奏していただき、また本校の校歌も生演奏で子ども達が歌うこともできました。本物の楽器や生の演奏の迫力に少し圧倒されたようですが、最後は、5名の演奏者の方と記念写真に収まり、とても満足したようでした。


00:00
2013/05/22

児童集会

| by 管理者
 2校時に児童集会が実施されました。児童会長の挨拶の後、今年度の4色縦割りリーダーと班長が自己紹介しました。さらに各委員会からの活動内容の紹介やお知らせがありました。高学年がリーダーシップを発揮し、よい校風を受け継ぎ活動してくれることを期待しています。


00:00
2013/05/07

田植えに挑戦

| by 管理者
 風が強く、少し肌寒い中でしたが、5年生が田んぼの学校で田植えに挑戦しました。毎年土地を貸して下さる地主の方、JA東能登川の職員の方、また校区の農業委員さんも来ていただき、多くの方々のご協力のもと、実施できました。農作業の手伝いの経験がある児童も少しはいますが、直接田んぼに入って,手で植える作業は初めてで、最初は田んぼに入るのに抵抗があったようですが、なんとかみんなで協力しながら植えることができました。今後は苗の生長の観察を続けながら、秋の収穫に向けて草むしり等していきます。


00:00
2013/03/01

6年生を送る会

| by 管理者
 6年生を送る会が開かれました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝えようと,5年生が中心になって企画・準備を進めました。体育館へ入場してきた6年生は、少し恥ずかしそうにしていましたが、在校生が精一杯工夫を凝らした発表を見て、たいへん喜んでいました。会の終わりには児童会の引継ぎが行われました。在校生がよき伝統を受け継いでくれることと思います。



00:00
2013/02/22

学習参観/学校保健委員会講演会

| by 管理者
 今年度最終の学習参観を実施しました。各学年、学級では国語や算数の学習や、この1年間でできるようになったことの発表等ありました。卒業を間近に控えた6年生は、助産師の斉藤智孝さんをお招きして、保健の学習をしていただきました。引き続いて、保護者対象の講演会を実施し、「人のつながり 命のつながり ~助産師の立場から~」と題して子育てのポイントや子どもへの関わり方、思春期を迎える子ども達に大切にしたいことなどわかりやすくお話をしていただきました。


00:00
2013/02/12

老人クラブとの交流会

| by 管理者
 1年生が、3校時と4校時に生活科学習の一環として、本校区の老人クラブの皆様と交流会を持ちました。体育館に7つのコーナー(けん玉・おはじき・お手玉・こま・竹ポックリ・竹馬・囲碁ホール)が設定され、子ども達はグループにわかれて順番に回って、昔から伝わる遊びを教えてもらったり、ニュースポーツを楽しんだりしました。老人クラブの皆様には25名もの方に参加していただき、ありがとうございました。


00:00
2013/02/06

大縄大会

| by 管理者
 2月4日~2月6日の3日間、昼休みに運動委員会の企画による大縄大会が実施されました。各クラスで練習を重ね、工夫を凝らし、3分間の制限時間の内に何回跳べるかに挑戦しました。練習の過程で、友だち同士で励まし合ったり、教えあったりしながら、全員で一生懸命取り組みました。本番当日は、多くのクラスが最高記録を更新し、喜び合いました。


00:00
2013/02/01

杉山亮さん講演

| by 管理者
 杉山亮さんをお招きして、2校時・3校時に講演会を行いました。杉山先生には11月にもお越し頂き、親子でお話を聞かせていただきましたが、今回は、子ども達だけに「物語りライブ」を聞かせていただきました。子ども達は前回のお話がとても楽しかった事を覚えていましたので、すぐにお話の世界に入っていくことができ、楽しいひとときを過ごしました。


00:00
2013/02/01

ザ・ドリームステージ

| by 管理者
 代表委員会主催でドリームステージが行われています。この取り組みでは、日頃子ども達が頑張っていることや得意に思っていることを体育館のステージで発表し、子ども同士で頑張りを讃えあったり、友だちのよさを再発見したりしています。 発表種目は、縄跳び・リフティング・漫才・マジック・ダンス・楽器の演奏・一輪車・折り紙・ヨーヨー等、様々です。昼休みには、たくさんの子ども達が集まり、大きな拍手と歓声が体育館に響いています。


00:00
2013/01/18

スキー教室

| by 管理者
 5年生のスキー教室を実施しました。前日までは雪が少なく、実施できるか心配されましたが、5年生の子ども達は、午前と午後の練習でとても上達したようで、ウインタースポーツの代表であるスキーに興味を持つことができたようです。5名のボランティアの方にもご指導頂きありがとうございました。


00:00
2012/12/14

第3回児童集会

| by 管理者
 体育館に全校児童が集まり、実施されました。はじめに、6年生の委員長を中心に、委員会活動の取り組みの報告がありました。その後は、全校児童で、代表委員会の進行による委員会に関するまるばつクイズが行われました。最後に校長先生から、仕事をする時の気持ちの持ち方についてのお話がありました。


00:00
2012/12/06

人権集会

| by 管理者
 人権集会が1年生から3年生は2校時に、4年生から6年生は3校時に開かれました。はじめに校長先生のお話がありました。その後は、担任の先生が考えた身近な学校生活の場面での寸劇を披露し、その後子ども達にどんなことを感じたかインタビューしました。集会後は、各学級に戻って、もう一度みんなで人権についての話し合いをし、学習したことを感想にまとめました。


00:00
2012/11/30

第2回児童集会

| by 管理者
 1校時に第2回児童集会が開かれました。今回は代表委員の児童が、東小のみんながもっと楽しく学校生活を送れるようにと話し合いを重ね、毎月の生活目標だけでなく、1年間を通してずっと取り組みたい3つの目標を考えました。その目標をわかりやすく定着させるために、合い言葉とイメージキャラクターを作って紹介しました。「あいさつレッドでにこにこ」「廊下イエローでそろそろ」「掃除ブルーでピカピカ」。今後、代表委員会ではこの「能登川東小戦隊あろそっく」を様々な場面で登場させて、合い言葉をもとにキャラクターを紹介する新聞を発行したり、キャラクターを使ってあいさつ運動をしたり、廊下を歩いたりと活動する予定です。


00:00
2012/11/28

校内マラソン大会

| by 管理者
 晴天の空の下、校内マラソン大会を実施しました。前日は雨でしたので心配しましたが、グラウンドの状態は良く、高学年→低学年→中学年の順にスタートしました。沿道やゴール地点には、多くの保護者の方や地域の方が応援して下さり、子ども達も今までの練習の成果を発揮できたようでした。懸命に走ってゴールした子ども達に、大きな拍手を贈りたいと思います。


00:00
2012/11/26

サテライト博物館オープン

| by 管理者
 琵琶湖博物館の事業の一環として、博物館の展示物そのものを学校へ移動させ、学習活動に役立てるサテライト博物館があります。今年度、本校で開館していただくことになり、オープニングセレモニーを行いました。琵琶湖博物館の職員の方やこの事業をサポートして下さる市のシルバー人材センターの方をお招きしました。お話を聞いた後に、児童代表のお礼の言葉と、児童から募集し、選ばれた新しい名前とシンボルマークについて発表がありました。今後、保護者や地域の方にも公開し、「地域の資源を活かした博物館」として活用していきます。


00:00
2012/11/16

PTA教育講演会

| by 管理者
 学習参観後にPTA教育講演会がありました。講師には、杉山亮さんをお招きし、「物語ライブ」のお話を聞きました。「貧乏くじ」のお話や、「あいうえおの遊び歌」「本棚」のお話等、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。


00:00
2012/11/14

えほんのひろば

| by 管理者
 11月12日~14日まで、ボランティアグループ「お話ポッケ」の皆さんに、「えほんのひろば」を実施していただきました。本校大多目的室に,多くの本を運び込んでいただき、子ども達が自由に絵本をとって読むことができるようにして下さいました。子ども達が絵本の世界に浸り、いっそう読書に親しむきっかけとなりました。


00:00
2012/11/01

芸術鑑賞

| by 管理者
 劇団「夢団」の方をお招きして、オズの魔法使いの劇を全校児童で鑑賞しました。体育館は冷えて少し寒かったのですが、団員の方の熱演でその寒さを吹き飛ばしていただきました。劇の内容はわかりやすく、子ども達に伝えたいメッセージがたくさん含まれており、とても意義ある芸術鑑賞会になりました。


00:00
2012/10/31

学びのフェスタ

| by 管理者
 1学期に学習した内容等を、総合的な学習の時間で深めたり,発展させたりした内容を、保護者の方や地域の皆様に公開し多くの方に参観いただきました。ありがとうございました。


00:00
2012/10/24

ランランタイム

| by 管理者
 11月28日(水)の校内マラソン大会に向けて、マラソンの練習が始まっています。10月は水曜日の中休みを活用して、全校児童が自分のペースにあわせて、一斉に運動場を走っています。


00:00
2012/10/11

五個荘・能登川地区 陸上記録会

| by 管理者
 布引グリーンスタジアムを会場に、五個荘小学校、能登川東小学校、能登川西小学校、能登川南小学校、能登川北小学校の5年生、6年生が参加して行われました。すがすがしい晴天の中、それぞれ記録更新をめざして、頑張る姿がみられました。


00:00
2012/09/22

スポーツフェスタ2012

| by 管理者
 秋晴れの中、スポーツフェスタが開催されました。、「心は一つに 見せよう 深まる絆を!」のスローガンのもと、子ども達は、暑い中頑張って練習してきた成果を発揮できました。当日は、保護者の皆様をはじめとして、地域の皆様からも温かいご声援をいただき、すばらしい一日となりました。本当にありがとうございました。


00:00