
4月9日(木)に令和2年度の入学式を挙行しました。 三密(密集・密閉・密接)を避けるために、座席の間隔は広くとり、窓やドアを常時開けて行いました。新1年生の児童とその保護者の座席を隣あわせにすることにより、全体の間隔がより広くとれ、1年生児童も安心して過ごすことができたようです。
これからの小学校生活を元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
今年度は、71名の1年生が入学しました。


入学式後は、体育館玄関から教職員による花のアーチをくぐって退場しました。
さらに、校舎前の広場にてドローンにより空からの全体写真を撮影しました。

地域の方が、入学する1年生児童のためにマスクを手作りし寄付してくださりました。式を終え校門を出るときにマスクを受け取った児童の笑顔が印象的でした。