所在地

〒521-1204
滋賀県東近江市小川町30
TEL:0748-42-0135
FAX:0748-42-9542
 
オンライン状況
オンラインユーザー1人
アクセス数
あなたは、241591人目の訪問者です。
各サイトへのリンク


家庭学習応援サイト



※本校HPで使用しているイラストについては、
 提供者に直接許可を得て使用しております。
 
 
東小ニュース令和2年度版【フォトアルバム】
12345

6年生 スクールステイ体験(10/9)を開きます。
42枚
6年生 スクールステイ体験(10/9)

・開会式      ・災害の避難方法など知識を学ぶ
・避難所設営体験  ・災害時避難所運営会議
・4種類の体験活動
 【新聞スリッパ・簡易担架づくり
  ロープワーク・簡易ライト体験】
・ナイトウォーク  ・寝床づくり
登録者:管理者 | 2021/02/07
12345

R2 東小ニュース

R2 東小ニュース >> 記事詳細

2021/01/22

3学期 最近の学校の様子

| by 管理者
【1月7日(木) 保健「がん教育」】 
 6年生保健の学習の一環として、東近江市の保健師さんにゲストティーチャーとしてきていただき、“がん教育”をしていただきました。


 この日は、気温が低くプールの水も凍る程でした。厚さ5㎜もある大きな氷を見せに職員室に足を運ぶ子どももいました。


【1月8日(金)国語科「ブックトーク」】 
 
5年生では、国語科の学習で友だちに本を紹介するブックトークの準備を進めていました。学習のねらいを理解し、「読みふける姿」に高学年らしさを感じました。



 学校だより(11月号)でもお伝えしましたが、6年生の子どもたちの自主的な取り組みが毎日のように続いています。この日の朝休みには、進んで校舎周りの環境美化に取り組んでいました。


1月13日(水) 【職員研修「跳び箱の指導」】 

 放課後には、職員が体育館に集まり「跳び箱学習の指導」について、研修を行いました。


07:40