Higasiomi Municipal Misono Elementary School
 
カウンタ
COUNTER896319
オンライン状況
オンラインユーザー4人



 
携帯電話用QRコード

このホームページは、携帯電話
からもアクセスすることができます。
携帯電話のバーコードリーダーで読みとるか、直接、アドレスを打ちこんでください。
http://www2.higashiomi.ed.jp/misonosho/
スマートフォンでご覧いただく場合は、下の画面が表示されますので下部のコンピュータのマークをタップしてください。
 
東近江市新着情報
御園小学校ニュース

2021/07/05

集団登下校の安全確保について

| by 管理者
児童の集団登下校の安全を確保するため、日々以下のことを指導しています。

①基本的には道路の右端を2列で歩く。
※歩道やグリーンベルトがある場合や通学路で決められている場合はこの限りでない。
②黄帽子をかぶって周囲から目立つようにする。班長は登校旗を広げて上にあげて、横断の合図をドライバーに送る。
③周囲の安全を常に確認して、自動車や自転車が来た場合は止まってやりすごしたり、できるだけ端や前後によけて自動車との距離をとる。
④交差点の横断歩道をわたる場合は、「止まる」「見る」「確かめる」を徹底し、信号を待つ時は2メートル以上後ろで待つ。
中高学年は、どんな危険があるのか予測して歩く。

特に交通量の多い交差点に、市教育委員会が車止め安全確保ボラードを設置しました。



教職員も登下校の見守り活動を行っています。保護者や地域の方にもスクールガードの活動でご協力いただいています。大変ありがたいことです。
集団登下校は多くの危険予測をみんなで共有して、安全に登下校するよさがあります。登下校時には多くの危険があることを忘れずに、安全に登下校できるように子どもたちに指導を続けています。

16:50
御園小学校の様子
日課表
学校だより
名前
 
現在の場所に登録されているファイル・フォルダはありません。
新着情報
 
表示すべき新着情報はありません。
御園小学校所在地
  〒527-0044
     滋賀県東近江市五智町239
       TEL 0748(22)0806
       FAX 0748(20)2262