所在地

■八日市北小学校■

527-0006
滋賀県東近江市建部日吉町468
 
 
【TEL】
0748-22-0297
050-0801-0297(IP)
 
【FAX】
0748-24-0820

【地図】
周辺地図

 

カウンタ

COUNTER575189

新着情報

 

八日市北小子どもの様子

八日市北ニュース >> 記事詳細

2024/07/19

「1学期終業 ~健康・安全で楽しい夏休みを!~」

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

本日で、令和6年度1学期の終業式を無事に終えることができました。

蒸し暑い中でしたが、子どもたちは集中力を切らさず、整然としたいい終業式になりました。

 

できるだけ短時間で終えたかったので、校長の話は、

「できるだけ時間を短くしたいので、めっちゃ早口で話しますが、集中して聞いてくださいね。」と前置きすると、全学年姿勢を正して、「全力で聞く」モードに切り替えてくれました。そんな子どもたちの姿に思わずこちらが恐縮してしまいました。ほんとにありがたいことです。

実際は、だいぶ省略してして話してしまいましたが、用意していた原稿をこのブログにそのまま載せたいと思います。

 

<校長講話>

皆さん、おはようございます。いよいよ今日で1学期が終わります。明日からは待ちに待った夏休みです。皆さんにとって、この1学期はどんな学期になりましたか?学年が一つ上がって、新しい学級、新しい担任の先生で始まった4月、あれから3か月以上たちました。

 

1年生は、すっかり小学校生活に慣れましたね。毎日楽しそうに学習している1年生の笑顔とシャキッと姿勢がいいところ、そしていつも「校長先生~!」と声をかけて、寄ってきてくれることがとてもうれしかったです。

2年生は、1年生のお兄さんお姉さんとして、やっぱりしっかりしてきたなと思っています。集中力やテキパキ動く行動力がついてきたと思います。毎日欠かさず野菜のお世話ができましたね。「校長先生、見て見て!こんなにミニトマトとれた!」と嬉しそうに報告に来てくれるのがとてもうれしかったです。

3年生は、とにかく元気でした。昼休みにいつもみんなで、先生も一緒になってみんなで遊んでいましたね。みんなで遊ぶことや学級会を通して、だんだん「仲間意識」が育ってきて、クラスで協力できる力がついてきたと思います。

4年生は、ホール子やもりのこ学習など、実際に体験して楽しく学べることが増えましたね。また、上学年に上がって、改めて「やるべきことをきちんとやる」「けじめをつける」など、自分たちを律することの大切さを考え、上学年としての自覚を新たにできた1学期でした。2学期の運動会での活躍が楽しみです。

5年生は、学習やいろんなことに、前向きに積極的に取り組めるようになりましたね。4月、5月…と時間が経つほど、5年生の教室の雰囲気が明るく、あったかくなっていくのがよく分かりました。しっかり高学年としての「たよりがい」が出てきました。

最後に6年生。6年生はいつも「みんなが楽しい!八日市北小学校」という学校目標を意識していてくれて、児童会や委員会、縦割り活動などで、自分たちの力で「楽しさ」を創り出そうと自主的積極的に行動していてくれることがとてもうれしいです。また、学習とそれ以外の時間できちんと気持ちを切り替えることができて、いつも授業中6年生教室に入ると、そのみんなが落ち着いている雰囲気が、とても居心地がよく、幸せな気持ちになりました。

 

「みんなが楽しい!八日市北小学校」を目指して、それぞれの学年がそれぞれに頑張り、それぞれに成長した1学期だったと思います。自分のことばかり考えていた自分が、友達の気持ちを考えられるようになったとか、今まで学級でひとつにまとまるなんて考えてなかったけど、学級のみんなの気持ちが一つになった瞬間が味わえたとか、学校全体を「楽しく」するために、最高学年としていろいろ考えて、行動に移せたとか…、自分の中の「みんな」の範囲が、意味が少しでも広がった実感があったらいいですね。

また、「楽しい!」というのは、ただ「おもしろい」というだけのものじゃなく、勉強が分かる、できるというのも「楽しい」ですし、「友だちがふえる」というのも「楽しい」です。自分自身が成長したと思えることも「楽しい」ですし、だれかに「ありがとう」と言ってもらえることも「楽しい」です。「楽しい」はいっぱいいっぱいあります。無限にあります。この1学期、自分にとっての「楽しい」がたくさんさくさんあったのなら、本当にうれしいですね。

 

それから、学校全体でよかったなと思うことは、この1学期、みんなで「ありがとう」という言葉が大事にできたことです。「ありがとうメッセージ」や「ありがとう週間」の取組で、「ありがとう」がいっぱい増えました。「ありがとう」という言葉は、言った方も、言われた方も気持ちよく、みんなを幸せな気持ちにさせる魔法の言葉です。これからもどんどん広げていきたいですね。

校長先生自身も、皆さんにたくさん「ありがとう」を言ってもらいました。特に多かったのが「校長先生、毎日、下駄箱の靴をそろえてくれてありがとう」という言葉です。

校長先生は、皆さんに「きれいに揃っている、整っている風景を気持ちいい」と思ってほしいから毎日靴を整頓しています。きちんと整っている、きれいに掃除が行き届いていることを気持ちいいと思えれば、毎日のそうじも、トイレのスリッパを整えることも自然にできてくると思っています。

校長先生のそんな思いに気づいてくれた人から、自分の靴をきちんと整えてくれるようになってきて、友達の靴が乱れていたらそっと直してくれる人まで出てきました。今では校長先生が、ほとんど整頓しなくても、全員の靴がきちんとそろっている学級が増えてきました。毎日意識して靴をそろえることや、毎日の掃除を懸命に頑張っていてくれる人たちに心から「いつもありがとう」と言いたいです。

 

他にも少しでも学校の環境を整えようと自主的な行動を起こしてくれたボランティアマン率いるボランティア委員会の活動も、ある日、道路に散乱しているたくさんのゴミをきれいに拾って片付けてくれた5年生の5人の行動も、校長先生にとっては、とてもうれしいことです。北小の誇り「北小プライド」だと思っています。本当に「ありがとう」と言いたいです。

さあ、明日から、いつもより長い夏休みが始まります。どうか皆さん、事故や病気に十分気をつけて、ちゃんと「自分の命」を自分で守って、9月にまた元気な顔を見せてください。楽しい夏休みを!

 

後半はH先生から夏休みの生活について「健康」「安全」「計画」の3点にしぼってお話をしてもらいました。最後には1学期の思いでスライドショーもあって、しっかりと1学期を振り返ることができました。

 

終業式の後は全校で大掃除です。終業式での私(校長)の話も意識してくれたのか、どこのそうじ場所を見に行っても、みんな一生懸命大掃除をしていてくれました。

 


 明日から44日間の長い夏休みが始まります。事故や病気がなく、健康で安全に有意義な夏休みにしてほしいと切に願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間、本校教育に対する格別なご理解とご協力をたまわり、深く感謝申しあげます。本当にありがとうございました。ご家族そろって、どうか元気にお過ごしください。

 


18:07

学習ができるWEBページ