「園の先生から~おてがみありがとう~」
1学期の終わり頃に、1年生のみんなが園の先生たちにお手紙を書きました。これは、ひらがなを全て学習し、2・3文程度の作文の練習もかねて行ったものです。
子どもたちは、小学校で見つけたことを園の先生に伝えるために、一生懸命お手紙を書きました。ありがたいことに、子どもたちのお手紙に対して、園の先生方からお返事をいただきました。
「きれいにかけていますね」
「しょうがっこうのことをおしえてくれてありがとう」
「がっこうでのたのしさがよくわかったよ」
「さすがいちねんせいだね」など、あたたかい言葉で子どもたちに送ってくださいました。中には、5歳児さんからのお手紙もあり、とてもうれしく感じました。お返事を見て子どもたちは、「またお手紙を書きたいなあ」「教えてあげたいなあ」「先生に会いたいなあ」「園のみんなに小学校のことを教えてあげたいなあ」と思ったようです。こんなわくわくする学習になり、私も楽しみになりました。
一部ですが、廊下に掲示しているお手紙を紹介します。
先生方、ありがとうございました。
そして、園のみんなもありがとう。

