言語選択

言語の選択:

カウンター

COUNTER639030

携帯電話・スマートフォン用QRコード

 このホームページは、携帯電話やスマートフォンからもアクセスすることができます。

 携帯電話やスマートフォンのバーコードリーダーで読みとるか、直接、アドレスを打ちこんでください。


http://www2.higashiomi.ed.jp/aikitasho/

 

新着情報

愛北小日誌 >> 記事詳細

2020/12/22

1年生・2年生の食育

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
今日は、1・2年生を対象に、
湖東給食センターの栄養教諭・関谷先生に来ていただいて
食育指導を行いました。
1年生は、
「すききらいをしないでなんでもたべられるようになろう」
さんびきのねずみの紙芝居のお話を聞きながら考えました。
黄色の食べ物・赤の食べ物・緑の食べ物
私たちが食べているいろいろな食材が、
体の中でどんな働きをするのか、
わかりやすく教えていただきました。
2年生は、
「カルシウムのはたらきを知り、カルシウムをとろう!」
カルシウムは骨を作るだけではなく、
血を止めたり、イライラをしずめるはたらきがあるなんて、
びっくりですね!
どんな食材を食べたらいいのかわかるとともに、
成長期の子どもたちが、積極的に食べようとおもってくれるといいです。

食べることは「生きる」ことそのものです。
おうちでもぜひ話題にしてください。

    1年




    2年



18:37