本日、不審者対応の避難訓練を実施しました。
いわれなき暴力から、子どもたちを守るための訓練です。
不審者役の女性警察官の対応をしつつ、
全校の避難を完了し、
身柄確保までのシュミレーションを行いました。
火事や地震とはまた違い、意思を持った人間相手からの避難は、
その時々で違う対応が求められ、とても難しいです。
子どもたちにはその危険を知らせ、
命を守る行動ができるような学習が必要です。
本日、子どもたちの避難に関する資料である、
キッズセーフティマップを持ち帰ってもらいました。
ご家族皆様で、ぜひ話題にしてください。
*写真は、避難訓練を終え、
中島駐在所長さんとスクールガード代表中澤さんの講話の様子です。

