カウンタ

COUNTER640272

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人

IMAGINE

著作権について

このホームページ内の文章・画像の著作権は作者にあります。無断転載、無断使用はご遠慮ください。
Copyright (C) 2010 Gokasyo Junior High School. All Rights Reserved.
 

校長あいさつ


校長 山本 仁士

-- Message --
平成31年4月に赴任して参りました。
2年ぶり、3度目の五個荘中学校勤務となります。
よろしくお願いいたします。
 

校訓・教育目標

■校訓

「自彊不息-じきょうやまず-」とは、自ら努力し最善を尽くして、休まず物事を修めることを意味します。


 ■教育目標

 

●学校教育目標
よく学び、心とからだを鍛えつづける生徒の育成


●めざす生徒像(三方よしが実現できる生徒)
○意欲をもった たくましい生徒(自分よし)
○心豊かな生徒(相手よし)
○汗するを惜しまない生徒(社会よし)


●目指す教師像
○生徒とともに学び、よさを引き出す教師
○暖かさと厳しさのある指導・援助ができる教師
○共通理解のもと、率先して行動する教師
○絶えず自らに厳しく問いかけ使命感に燃える教師

 

●重点課題
○基礎・基本の徹底を図り、個性を伸ばす
1.基礎的・基本的内容の確実な定着
2.よさを生かし、可能性を伸ばす教育
3.特別な教育的支援の充実
4.少人数指導等による学習の充実


○自ら学び、自ら考える力をはぐくむ
1.体験的な学習を重視した教育
2.社会の変化に対応した教育
3.少人数指導による学習の充実


○豊かな人間性をはぐくむ
1.豊かな心の育成
2.たくましく生きるための健康や体力の育成
3.人権尊重の精神と実践的態度の育成


○地域に開き、信頼される学校づくり
1.地域に開かれた学校づくり
2.地域に根ざした学校づくり
3.安全・安心な学校づくり
4.教育の充実、発展に向けた教職員研修




 

校歌

♪校歌(メロディ)をお聴きになる場合はこちらをクリックしてください♪

kouka.wma


 

朝の読書活動

--- 朝のスタート、静かに心落ち着いて! ---


平成15年4月からスタートした、全校一斉 朝の読書。
現在も、8時25分から10分間 実施しています。

大人も子どもも読書離れが進む中、せめて1日10分間でも自分の好きな本を静かに読む時間をつくりたいと続けています。
1年間で35時間読書できることになります。


本来、子どもたちは本が好きです。
小さな頃にお母さんやお父さんに読んでもらった絵本のことは決して忘れていません。
わずかな時間を積み重ねれば、きっと本好きの大人になってくれると信じています。


朝の読書を始めてから、遅刻者が激減し、本当に静かに落ち着いた雰囲気で朝をスタートできています。
親子で市の図書館に出かけて、朝読書の本を借りたり、学校の図書室で本を借りたりと利用者も増えています。

自分が選んだ好きな本をどんどん読んで、心を豊かにし、さらに自分の生きる力として蓄えていってほしいと思っています。
家庭でも「本のこと」が話題になり、親子の会話がこの五個荘に響きわたることを夢みています。

2010.9


   

 

校内の環境美化

五個荘中学校では、校内を整備し、美化・緑化を図ることにより自らの学校を誇りに思う心を培うため、
校内緑化を積極的に推進し、潤いのある学校づくりを目指しています。
   
   
   
 

歴史・沿革史

○本校の前身

1907年5月6日神崎郡立実業学校創立
■1908年6月校舎新築落成
■1935年3月校舎改築落成

○本校のあゆみ

19484月1日

4月20日
7月1日
建部・旭・南五個荘・北
五個荘組合中学校
神崎中学校と校名決定
校章制定
19497月   JRCに加盟
19512月27日
7月10日
情操教育研究発表会
校歌制定
195210月8日組合立神崎中学校開校式
195412月20日プール竣工
19563月5日産業教育研究発表会
校旗樹立
19599月1日組合立五個荘中学校
(校名変更)
19612月26日
4月1日
放送教育研究委嘱
体育館竣工
19624月1日
10月11日
五個荘町立五個荘中学校
(校名変更)
放送教育研究発表会
19645月26日JRC研究推進校発表
19656月1日安全教育研究指定
196711月18日創立20周年記念式挙行
196811月22日学校安全優秀校
文部大臣表彰
19707月11日新校舎竣工
19723月31日「誓いの塔」建設
19737月17日
11月26日
11月28日
プール竣工
総則体育研究発表会
総則体育研究文部省表彰
197411月14日県国語教育研究発表会
19758月27日
11月16日
優良PTA全国表彰
よい歯の学校全国表彰
19774月1日県同和教育研究指定
197811月19日創立30周年記念式挙行
19796月29日新幹線防音工事起工
19807月
10月1日
10月14日
全館冷房開始
体育館改築工事完了
団体フェンシング会場
198111月20日優良PTA文部大臣表彰
19834月7日
12月1日
校舎新館増築竣工
県理科研究発表会
19844月1日
9月29日
県道徳教育研究指定
中庭新設完成
19859月21日
10月24日
12月3日
PTA交通安全表彰
県歯科保健優良校表彰

道徳教育研究発表会
19878月31日
9月1日
12月1日
本館改修工事完了
AETの授業開始
LL教室の新設
19886月28日
8月27日
AET・TT実践発表
後援会発足
10周年記念講演会
19898月
11月7日
ランチルーム屋根改修工事
県歯科保健準優良校表彰
199011月17日
12月7日
生徒ボランティア知事表彰
JRC研究推進校発表
19921月14日
2月13日
2月29日
9月17日
パソコン教室新設
PTA広報誌最優秀賞受賞
美術教育学校賞受賞
文部省生徒指導
総合推進発表
199411月25日
12月16日
滋同教同授研発表
全国人権擁護委連合会表彰
19954月TT授業開始
19964月1日同和教育研究指定学区推進
199710月8日
11月14日
創立50周年記念挙行
県同和教育研究発表
199810月14日県福祉活動表彰
19998月31日

10月31日
コンピュータ40台更新
校内LAN完成
障害児教室竣工
20014月1日

8月31日
少人数指導開始
スクールカウンセラー配置
プール改修
20024月朝読書開始
総合学習実施
目標準拠の評価開始
20052月11日東近江市立五個荘中学校
(校名変更)
20064月23日朝読書が文部大臣賞を受賞
20079月22日ボランティア活動厚生労働大臣表彰
20103月職員室コンピュータ24台教育ネット接続
 

Attention

※平成17年2月11日、八日市市、永源寺町、五個荘町、愛東町、湖東町が合併し、「東近江市」が誕生しました。
※平成18年1月1日、能登川町、蒲生町が合併しました。
 

家庭学習用サイト





 

所在地

〒529-1422
滋賀県東近江市
五個荘小幡町227番地

電話:0748-48-2451
FAX:0748-48-5919
 

携帯QRコード

携帯電話からもご覧になれます。    
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。