なかよしの校外学習で近江八幡市の『沖島』まで行きました。
近江鉄道-路線バス-長命寺港から『善通寺丸』と交通機関を乗り換え、島に渡りました。
電車、バス、船と様々な乗り物に乗ることができる貴重な体験でした。
台風通過後のため、風や波が荒れる事が心配されましたが、穏やかで船の揺れも少なく、安心して乗る事ができました。
島内で行った主な活動は以下の4つです。
①沖島郵便局ではがきを出す
②沖島小学校を見る
③砂浜から琵琶湖を見る
④沖島水道を通る漁船や学習船「うみのこ」を見る
沖島は国内の淡水湖の中にある島の中でも、人が住み生活している島として大変珍しい存在です。滋賀県でしか味わう事ができない体験がたくさんできた1日でした。


