全国瞬時警報システム J-ALERT(Jアラート:ジェイアラート)を使用した、身を守るための訓練を行いました。東近江市から受けた緊急情報が、校内放送に連動して児童や教職員に伝えられる事を確認しました。今回は地震を想定した緊急放送が、2時間目の学習中に流れました。
放送内容を確認し、素早く机の下に潜り込み、頭や身体を保護する姿勢をとりました。
今回は集合場所までの移動は行いませんでした。
自分の命を自分で守れる子になるために、いろいろな手段・方法がある事を知るとともに、状況に応じた行動が素早くとれるように、今後も訓練をしていきます。
