所在地

■八日市北小学校■

527-0006
滋賀県東近江市建部日吉町468
 
 
【TEL】
0748-22-0297
050-0801-0297(IP)
 
【FAX】
0748-24-0820

【地図】
周辺地図

 

カウンタ

COUNTER540833

新着情報

 

八日市北小子どもの様子

八日市北ニュース >> 記事詳細

2024/09/24

「みんなが楽しい!北小学校をめざして 校内環境にもひと工夫」

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

2週連続で3連休となり、今週も火曜日スタートとなりました。少し連休疲れを感じる子どもたちですが、今週も運動会の練習に一生懸命取り組んでいます。

最近の校長ブログは、やはり「運動会」ネタが多くなる傾向にありますが、本校には「子どもたちのために」、「学校に来てくださる人のために」、ひいては「みんなが楽しい学校づくり」の一助になればという思いで、人知れず「校内環境の充実」のために頑張ってくれているスタッフがいます。

さて、最近の校内環境の大きな変化といえば…まずは、玄関に置かれた大型モニター(電子黒板)です。いわゆる「ウエルカムボード」の代わりをしてくれるもので、来校くださった方々に「ようこそ八日市北小学校へ!」という歓迎の気持ちを表すために設置されました。仕掛けてくれたのは本校ICT担当のF先生です。ちょっとした歓迎のアニメーションや、子どもたちの活動の様子をスライドショーで紹介しています。ちょっとおしゃれに、来てくださる方を楽しい気持ちにしてくれます。

 

続いての変化は、私(校長)の趣味を勝手に持ち込んで設置した「メダカ水族館」のコーナーです。週替わりでいろんなメダカを展示しています。メダカについての説明や「改良メダカの変遷」なんかも解説しています。運動会の練習で疲れた子どもたちの、少しばかりの『癒し』になってくれたらなと思って設置しました。思いのほか、メダカ好きの子やお家でメダカを飼っている子も多く、メダカ談議に花が咲きます。

 



それから、保健室前の掲示も充実しています。養護教諭のH先生や、栄養教諭のS先生が、今の「運動会の時期」に合わせた大切なことをレクチャーしてくださっています。


 

保健コーナーは「どうやって手当てをしたらいいのかな?」という掲示です。運動していて起こりそうな「けが」の手当てについて、ゲーム的に解説しています。また、食育コーナーには「すききらいしないでたべると、いいことがあるよ。」というテーマで、特に体力の必要なこの時期、しっかりといろんなものを食べるよう呼びかけています。

学級担任の先生たちは、毎日子どもたちと向き合うことで、一人ひとりに「安心」と「楽しさ」が生まれるように努力していてくれます。そして担任以外の先生たちもまた、それぞれの専門分野で、子どもたちに「安心」と「楽しさ」が生まれるように日々、工夫努力していてくれます。前にも紹介した職員室前廊下の「カエルくん」。今は、運動会の「おみこしリレー」がモチーフになっています。先生たちの事務軽減や校内環境整備を仕事とするスクールサポートスタッフのSさんが、季節に合った「カエルくん」のコスチュームを製作して展示してくれています。こんなちょっとしたところにも、Sさんの「子どもたち、がんばれ~‼」という応援の気持ちが込められています。こういうそれぞれの人の思いが、きちんと伝わる(わかる)子どもたちでいてほしいなと思いますし、「人の思いがわかる」子どもたちに育てることが、「みんなが楽しい学校づくり」そのものなのかもしれません。


 

 実はもう一つ校内環境の「大きな変化」があります。それは、「ものしりライブラリー」の開館です。図書館司書のY先生の肝いりの「新コーナー」設置です。詳しくは、後日また校長ブログでお伝えしたいと思います。Y先生の子どもたちへの愛情と、子どもたちを本好きにさせる工夫がいっぱい詰まっています。乞うご期待!



17:04

学習ができるWEBページ