「応援練習」
運動会に向けての応援練習が始まりました。各学年1組は赤組、2組は青組、それぞれが6班ずつ、全体で12班に分かれて活動します。この日は、初めての応援練習なので、応援合戦の説明です。手本を示しながら進めていくのは6年生です。各色で工夫した応援を班の仲間と分担しながら伝えます。もちろん、6年生は全員リーダーとして班の前に立ちます。
6年生は、1学期と比べて自信と「頑張るぞ」という気合を感じました。前に立つことは緊張するでしょうが、大きな声を出して、大きな振り付けを見せながら、最高の応援ができるようにという思いで進めてくれました。
また、仲間のつながりも感じます。「残り時間、何をしようか?」「声が出ないなあ、どうする?」「振り付け難しいから、どうやって覚えてもらう?」等と困ったら仲間と相談しながら進めてくれています。今後も応援練習は続きます。うまくいかないことや言うことを聞いてもらえないこと等もあるかもしれませんが、今日のように仲間と協力し活動することを通してリーダーとしての力をつけていってほしいです。そんな6年生の姿は全校のあこがれであり、手本です。
計画と準備、応援練習を6年生、ありがとう。


