「命を守る避難訓練」
今日は、火災発生を想定した避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練です。子どもたちには、
「命」を守れる避難訓練になっていましたか?と話をしました。「避難訓練」は「練習」ではなく、「訓練」です。「自分の学校は大丈夫、災害はおきない」と考えるのではなく、「こんな時だったら、自分はどうするか…」といつも頭に置いてほしいと話しました。
子どもたちは、「お(おさない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守って、静かに速やかに避難できました。高学年を筆頭にすばらしい態度でした。今年度も数回、様々な場面を想定した避難訓練を行います。私たち自身も真剣に取り組み、「もしも・・・だったら」と考え、全員で「安全な避難」ができることを目指します。


