所在地

■八日市北小学校■

527-0006
滋賀県東近江市建部日吉町468
 
 
【TEL】
0748-22-0297
050-0801-0297(IP)
 
【FAX】
0748-24-0820

【地図】
周辺地図

 

カウンタ

COUNTER575205

新着情報

 

八日市北小子どもの様子

八日市北ニュース >> 記事詳細

2024/11/15

琵琶湖一周環状線の旅~4年校外学習~

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
今日は雨こそ降りませんでしたが、本当はスカッと晴れていてほしい日でした。なぜなら、4年生が電車に乗って、琵琶湖をぐるっと一周するのに、電車から見える「様々な素敵な滋賀」をしっかりと美しく見せてあげたかったからです。残念ながら朝から雲や霧が厚く、鈴鹿や比良の山々の稜線や、湖西線から見下ろす雄大なびわ湖の風景はぼんやりとしか見えませんでしたが、旅の後半、近江舞子あたりでは身近に美しい琵琶湖を望むことができ、子どもたちも車窓からその雄大さに見入っていました。








この「琵琶湖一周環状線の旅」は滋賀県が推奨している事業で、電車賃がかなり補助されます。おまけに、偶然にも今の期間、近江鉄道は「10円切符」が発売されていて、子どもは乗り放題10円で行けるので、かなり「お得な校外学習」になりました。



今回の校外学習で大事にしたかったことは、一つは、実際に電車で琵琶湖を一周することで、ふるさと滋賀の名所を眺めたり、湖東・湖北・湖西・湖南、それぞれの特徴に気づいたりすること。二つ目は、公共交通機関を利用する際のマナーをしっかりと守り、周り(=一般の乗客)に迷惑がかからないようにすることでした。





電車の中では、車窓からの景色を見ながら、「びわ湖一周クイズ」に答えたり、琵琶湖の風景を眺めたりしました。ただ、電車に乗っている時間が長く、集中力が切れてきて、いつの間にか電車の中が「公」であることを忘れ、学校での休み時間のように、動き回ったり、大きな声を出したりして、他の乗客の皆さんに結構な迷惑をかけてしまいました。



途中「近江高島駅」で下車し、高島市街にあるビレッジ館で「オリジナルキャンドルづくり」を体験しました。この体験は子どもたちも楽しみしていたようで、どの子も躊躇することなく、どんどん自分好みのキャンドルを作っていきました。この体験での子どもたちの積極性や創造性には、とても感心しました。工房の先生も、「この子たちは、自分のイメージを大切にしながら、自由に創作していくので見ていて気持ちよかったです。」とほめてくださいました。4年生のよさが生かされる創作体験ができてよかったです。







「明日、弟の誕生日やから、そのプレゼントにするね。」・・・、「こんなきれいな蝋燭、絶対火をつけられへんわ。ずっと、飾っとくね。」・・・そんな子どもたちの会話を聞いていて、とても心が温かくなりました。キャンドルづくりの後、みんなでひしめき合いながらおいしいお弁当をいただきました。お弁当を食べ終わるころには、キャンドルもしっかり固まって仕上がり、自分の作品を袋に入れ、壊れないように大事そうに手に持っている子どもたちの姿が印象的でした。



日頃から、電車に乗る経験もあまりないであろう4年生。電車の旅がどんなものになるか、電車の中でどう過ごせばよいのか・・・、事前に指導されていたとはいえ、実際に「びわ湖一周環状線の旅」を体験してみて、分かったことや感じたことがたくさんあったと思います。マナーなどではいろいろと「失敗」があったと思いますが、今日の体験をこれからの自分の生活に生かすことが今回の目的でもあるので、来週にまたしっかりと振り返りをしてほしいと思います。慣れない電車の旅、子どもたちはかなり疲れたと思います。この校外学習を金曜日に設定しておいてよかったと思います。土日しっかり休んで、また月曜日、元気な顔を見せてほしいです。
19:15

学習ができるWEBページ