朝桜中学校HPへようこそ

                                
 
HP訪問者
812353人目です。
       ごゆっくりどうぞ
オンライン状況
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー4人
天気予報
あさざくら WEB
あさざくら WEB
12345
2025/08/22

8/22 電波教室を開催

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 夏休みも残りわずかとなり、2学期の足音がだんだんと聞こえる時期になりました。
 長期の休み中ですが、これまで本校生徒に関する大きな事故や事案などはなく安心しています!
 本日は、ゲストティチャーにお越しいただき、1学期に参加を呼びかけた「電波教室」を行いました。
 参加者は少なかったですが、電波について専門的なことを学ぶ良い機会をいただきました。

13:47
2025/08/06

7月下旬~8月初旬:各大会等で活躍!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 3年生にとっては最後の大会となる夏季総体や吹奏楽コンクールに多くの生徒が出場しました。
 今までの練習の成果を十分に発揮して、最後まであきらめない姿に感動しました。
 今後、近畿中学校総合体育大会にも、ソフトテニス(団体・個人)陸上(個人)水泳(個人)などで出場します。皆さんの健闘を祈ります!
 ※吹奏楽コンクールは写真撮影が禁止されていますので練習の様子を掲載しています。

10:34
2025/07/18

7/18 1学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 4月10日から始まった1学期が本日で終了しました。
 校長の式辞のあと、表彰伝達を行い、生徒指導担当から「夏休みの過ごし方」について
話をしました。健康や安全に気をつけて、有意義な夏休みを過ごしてください。

12:06
2025/07/08

7/8 2年生食育授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 2年生では、学級ごとに栄養教諭による「食育」の指導をしました。
 特に、成長期である中学生には、カルシウム摂取が必要であることを学びました。
 知識とともに、牛乳やカルシウムを含む食品を積極的に摂って実践してください。

10:52
2025/07/01

ガリ版を体験!【美術科の授業】

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
ガリ版は正式には謄写版(とうしゃばん)と言い、1894年(明治27年)、
蒲生岡本町出身の堀井新治郎父子が簡単便利な印刷機として発明しました。
ゲストティーチャーの指導を受けながら、生徒たちは地域の先人の偉大な
発明を経験する良い機会となりました。本日より順次全クラスで実施する
予定です。


08:01
12345

お知らせ

 

お知らせ

 

お知らせ