校区内に廉知学校(小田苅・長・小池)岸本学校(中岸本・下岸本)
開進学校(南清水・北清水・大清水)中和学校(清水中)有信学校(池庄)ができる
明治19年 簡易科小田苅小学校となる
明治23年 豊椋尋常小学校となる
明治26年 豊椋尋常高等小学校が併設される
昭和16年 豊椋国民学校となる
昭和22年 学制改革により豊椋小学校となる
昭和29年 湖東町ができ、第三小学校となる
昭和35年 学校給食が開始される
昭和39年 湖東町立湖東第三小学校と改名する
昭和43年 学校に水泳用プールができる
昭和46年 鼓笛隊が編成される
昭和51年 創立100周年記念式典が行われる
校歌を制定するとともに第1回相撲大会を開催する
昭和53年 新校舎・新運動場を竣工する
文部省指定「道徳教育」研究発表大会を開催する
昭和56年 出羽海部屋よりカ士招聘始まる(佐田ノ海関ほか)
昭和60年 新プールが竣工する
岩石園・大日時計を設置する
昭和61年 メイン花壇を浩成する
平成元年 FBC春花壇コンクールにおいて大賞を受賞する
平成 2年 屋根付き土俵が完成する
平成 8年 コンピュ一タ室を開設し、情報教育を開始する
ALT(英語指導助手)による英会話(国際理解教育〕の授業を開始する
平成 9年 FBC秋花壇コンクールにおいて文部大臣賞を受賞する
平成11年 プール槽の塗装工事を行う
平成15年 文化庁の本物の舞台芸術体験事業により「二期会」合唱公演を行う
平成17年 市町合併により東近江市立湖東第三小学校となる
第30回記念校内相撲大会を開催する
平成18年 湖三小子ども見守り隊(スクールガード)を発足する
平成22年 全教職員対象にノートパソコンが貸与され、ICTを本格実施する
市「三方よし」実行プラン推進事業に参加し、子どもの体力づくりに努める
平成25年 大規模改修・エレベーター棟増築
令和3年 児童1人に1台ずつタブレットパソコンが貸与される