このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
学校紹介
アクセスマップ
学校沿革史
いじめ防止基本方針
布引小の教育
令和7年度学校だより
令和6年度学校だより
布引小の特別支援教育
学力向上(校内研究)
学校配布文書
布小フォトアルバム
令和7年度ブログ
令和6年度ブログ
令和5年度ブログ
令和4年度ブログ
学校事務よりお知らせ
お問い合わせ
ホームページ作成規定
リンク集
メニュー
学校紹介
アクセスマップ
学校沿革史
いじめ防止基本方針
布引小の教育
令和7年度学校だより
令和6年度学校だより
令和7年度ブログ
令和6年度ブログ
令和5年度ブログ
令和4年度ブログ
学校情報
【学校名】
東近江市立布引小学校
【所在地】
527-0071
滋賀県東近江市今堀町581-10
【電話番号】
0748-23-5840
050-5801-5840(IP)
【FAX】
0748-20-2421
【メールアドレス】
布引小学校では迷惑メールにより業務に支障がでることを防ぐため、ホームページ上ではメールのアドレスを公開していません。
布引小学校へのメールはメニューのお問い合わせフォームよりお願いします。
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
令和6年度ブログ
令和6年度ブログ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/02/03
6年 SDGsについての学習
| by
⋆管理者⋆
6年生が総合的な学習の時間でSDGsについて学習する中で、地元企業の取組について学ぶために向茂組さんの向春美社長さんにおいでいただき、お話をお聞きしました。
向茂組さんでは、SDGsの17の目標のそれぞれに対応する取組を企業の社会的責任において進めておられるそうです。社員のみなさんには健康で働きやすい職場にするための働きかけやキャリアアップをするための社内教育を進めておられます。また、地域の学校などに現場見学会や食場体験を通じて学習に協力したり、ジェンダーや国籍などを越えた平等な社会づくりにも貢献されようとしておられるそうです。子どもたちにとってSDGsが遠い世界の物でない、身近な会社の取組として感じられた学習でした。向さん、お忙しい中ご協力くださりありがとうございました。
12:05 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project