本の紹介

いろいろなテーマで本をしょうかいしています
よみたい本がみつかったら、学校の図書室や近くの図書館にいってよんでみてね。

ピックアップ
 
 
 
 
 
 

     
 
滋賀県や東近江市を知る本のリストは こちら
 

テーマ:

 

236 件中 191 ~ 200 件目を表示しています

福音館書店
まじょのかんづめ
佐々木マキ作
おんなのこといぬは、もりでちいさないえをみつけた。いえのなかには、ふしぎなかんづめがあって…。
テーマ: まほうのせかい
福音館書店
魔法のことば
ずっとずっと大昔、人間と動物は同じ言葉を話していた。エスキモーの詩から。
テーマ: まほうのせかい
アリス館
まほうをわすれたまほうつかい
デイビッド・マッキー文/絵
メルリックは、まいにち、まほうで王さまのようじや、町のみんなのしごとをかたづけてあげていました。ところがある日、まほうの力がなくなって…。
テーマ: まほうのせかい
徳間書店
オーディンとのろわれた語り部
スーザン・プライス作
アイスランド一の語り部トードは、邪悪な魔法使いのたのみをことわったため、命をねらわれる。昼も夜もあらわれるばけものに、人々はみんな逃げ出してしまう。トードは、たすかることができるのか?
テーマ: まほうのせかい
東洋書林
魔法使いになるための魔法の呪文教室
ビアトリス・フィルポッツ文
不思議な呪文から偉大な魔法使いの話まで。ちょっぴり魔法使いの気分を味わってみませんか。
テーマ: まほうのせかい
講談社
ペンギンたんけんたい
斉藤洋
カヌーにのって、みなみのしまのたんけんにやってきた50わのペンギン。しまには、こわいいきものがいっぱいいて…。
テーマ: とり
佑学社
おばかさんのペチューニア
デュポアザン
いつもまわりから「おばかさん」といわれているがちょうのぺチューニア。あるひ、道ばたにおちていた本を手にいれて、かしこくなろうとしますが…。
テーマ: とり
文化出版局
ふくろうくん
ローベル作
ゆきのつもったさむいよる、戸をたたく音がするので、ドアをあけると、とんでもないものが、ふくろうくんの家にやってきた!5つのおはなしがはいっています。
テーマ: とり
偕成社
ドードーの小間使い
柏葉幸子作
お姉ちゃんと一緒の部屋がいやになったぼくは、ある日物置部屋に引っこしすることに。しかしそこには、いじわるそうな顔の鳥の置きものがあった。
テーマ: とり
福音館書店
鳥のなき声ずかん
薮内正幸文/絵
「ゼゼッポッポー」「ケレレレレレ」ないているのは、どんな鳥?いろいろな鳥と、そのなき声を見て、しらべて、まねしてみよう。
テーマ: とり
<< 前 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 次 >>
ページトップへ戻る