|
徳間書店 |
|
たこのななちゃん |
なかがわちひろ 作/絵 |
おとうさんが海からつれてきたともだちは、7本足のたこのななちゃん。ななちゃんとかなこは、いつもいっしょ。学校もいっしょにかよいます。ところがそのうち…。 |
テーマ:
ぼくのわたしのどうぶつかぞく |
|
|
|
あかね書房 |
|
こんにちはいぬ |
(ゆうたくんちのいばりいぬシリーズ)きたやまようこ |
ゆうたくんちのじんぺいは、シベリアンハスキー犬。とってもいばっている。「ゆうた、さんぽにいくからついてこい」といって、さんぽにいくと…。※このシリーズは、別巻をいれて11さつあるよ。 |
テーマ:
ぼくのわたしのどうぶつかぞく |
|
|
|
講談社 |
|
カメちゃんおいで手の鳴るほうへ―友だちになれる亀の飼い方- |
中村陽吉文 |
「ただいま」と声をかけると、“おかえり”と、身をのりだすカメちゃん。20年もカメとくらしているおじさんが書いた、カメと友だちになる話。 |
テーマ:
ぼくのわたしのどうぶつかぞく |
|
|
|
偕成社 |
|
イグアナくんのおじゃまな毎日 |
佐藤多佳子作 |
樹里が誕生日にもらったバケモノは「イグアナ」。飼うのがとてもたいへんで、とっておきのサンルームもひとりじめ。名前を「ヤダモン」にするほど、イヤだったけど…。 |
テーマ:
ぼくのわたしのどうぶつかぞく |
|
|
|
岩波書店 |
|
子犬のピピン |
サトクリフ作 |
女の人とピピンは、おたがいにとって特別な存在でした。ある日、ピピンは病気で死んでしまいますが…。信じあう心がおこす、きせきのおはなし。 |
テーマ:
ぼくのわたしのどうぶつかぞく |
|
|
|
偕成社 |
|
ながーいながーい手紙 |
エリザベス・スパー作 |
ひとりでさびしいおばさんのために、おかあさんがかいた手紙は、なんと切手1000枚分!!ところが竜巻がやってきて…。 |
テーマ:
おくってたのしい!もらってうれしい!てがみ |
|
|
|
理論社 |
|
ゆうびんサクタ山へいく |
いぬいとみこ |
山にすむおばあちゃんに手紙をかいたサクタ。早くとどけたくて、こっそり、ゆうびんじどうしゃにのりこんでしまいました…! |
テーマ:
おくってたのしい!もらってうれしい!てがみ |
|
|
|
講談社 |
|
てがみはすてきなおくりもの |
スギヤマカナヨ |
はっぱや貝がらをつかって、てがみをかいたことある?この本には、すてきなてがみのヒントがいっぱい。心をこめたてがみをかこう。 |
テーマ:
おくってたのしい!もらってうれしい!てがみ |
|
|
|
講談社 |
|
どうぶつゆうびん |
もとしたいづみ |
動物たちにきいてみたい不思議があるなら、手紙をかいてごらん。こんな返事がもらえるかもしれません。 |
テーマ:
おくってたのしい!もらってうれしい!てがみ |
|
|
|
白水社 |
|
秘密の手紙0から10 |
モルゲンステルン |
祖母とさびしくくらす優等生のエルネスト。13人も兄弟がいる転校生ヴィクトワールに出会ってから、楽しくて新しい毎日が始まります。やがて探していた父親から“手紙”が届いて…。 |
テーマ:
おくってたのしい!もらってうれしい!てがみ |
|
|