本の紹介

いろいろなテーマで本をしょうかいしています
よみたい本がみつかったら、学校の図書室や近くの図書館にいってよんでみてね。

ピックアップ
 
 
 
 
 
 

     
 
滋賀県や東近江市を知る本のリストは こちら
 

テーマ:

 

236 件中 171 ~ 180 件目を表示しています

福音館書店
いっしょにつくろう
「ぐりとぐら」の人形や、「エルマーのぼうけん」のりゅうを作ってみよう!人気のえほんのキャラクターたちの作り方がよくわかるよ。
テーマ: つくろう!つくろう!つくってみよう!
あかね書房
ぼくキャンプにいったんだ
わたなべしげお作
なつやすみ、くまたくんのうちでは、キャンプにいくことにしました。テント、はんごう、つりどうぐ、車にたくさんつみこんで、さあ、しゅっぱつ!※くまたくんシリーズは、ほかにもあるよ。
テーマ: どこいく?なにする?夏やすみ!
ポプラ社
うみへいこうよ
原京子作
うみをみたことがないタタンをつれて、ベアールはうみへでかけます。うみのにおいとたのしさがいっぱいのおはなし。
テーマ: どこいく?なにする?夏やすみ!
偕成社
父ちゃんと旅にでた~ぼくの北海道旅日記~
関尾俊隆
絵かきの父ちゃんとぼくは、北海道に旅に出た。リュックかついで歩いて歩いて、いろんな人や生きものにであったよ。
テーマ: どこいく?なにする?夏やすみ!
PHP
おばけのなつまつり
山本和子
とうふやのなっちゃんは、夏休みどこにもつれていってもらえません。そこで「いえで」をしますが、ふたごのおばけにであって…。
テーマ: どこいく?なにする?夏やすみ!
偕成社
めざせ!フィールド観察の達人
飯村茂樹著
遠くに出かけなくても、身近なところでいろんな発見ができる。たとえばセミ。幼虫がセミになるときを観察してみよう。透明でとてもきれいなんだ。自然観察のコツがわかる一冊。
テーマ: どこいく?なにする?夏やすみ!
岩波書店
ちいさいおうち
バートン文と絵
むかしむかし、いなかのしずかなところに、ちいさくてきれいなおうちがありました。あるとき、じどうしゃやトラックがちいさなおうちのまえをとおりはじめました…。
テーマ: 自然のなかで生きる
講談社
ぼくの稲荷山戦記
たつみや章
稲荷山のお使い、守山さんがぼくのおばあちゃんをたずねてきた時から、ぼくの生活は大きく変わっていったんだ。大切なものを守るため、ぼくらは立ち上がった。
テーマ: 自然のなかで生きる
ひくまの出版
水の扉
橋本香折
ばあちゃんが死んだ日、きみょうな男があらわれて、けいすけを水の底にさそった。そこには、昔の世界と行き来できる水の扉があった。
テーマ: 自然のなかで生きる
講談社
どろんこサブウ
松下竜一
サブウがいったい何をしたのかって?ゴミをひろったのさ。ひろってひろってひろいまくっているうち、とうとうゴミの下でちっそくしかけていた海が、すっかり生きかえったのさ。千葉県・谷津干潟であった本当のおはなし。
テーマ: 自然のなかで生きる
<< 前 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 次 >>
ページトップへ戻る