本の紹介

いろいろなテーマで本をしょうかいしています
よみたい本がみつかったら、学校の図書室や近くの図書館にいってよんでみてね。

ピックアップ
 
 
 
 
 
 

     
 
滋賀県や東近江市を知る本のリストは こちら
 

テーマ:

 

236 件中 131 ~ 140 件目を表示しています

小峰書店
モグラさんとカエルさんのおはなしです
舟崎靖子作
モグラさんとカエルさんは、せいかくもすきなこともぜんぜんちがいます。でも、2ひきともトランプするのは大好き。なかよしの2ひきのものがたり。
テーマ: 地面の下は???
講談社
ルイス・サッカー作
スタンリーは、ぬすんでもいないくつをぬすんだと言われ、少年院に入れられてしまいます。ここでの仕事は、ただひとつ。ひからびた土地をひたすら掘ることだったのです。そして、そこから出てきたものは…!?
テーマ: 地面の下は???
福音館書店
ぶたぶたくんのおかいもの
土方久功作
こぶたのぶたぶたくんが、ひとりでおかいものにでかけます。ぱんやにやおやにおかしやさん。うまくおつかいできるかな。
テーマ: わくわくドキドキおかいもの・いらっしゃいませおみせやさん
福音館書店
町たんけん
秋山とも子作
今日はみんなで町たんけん。お店やさんではたらく人、どうろやえきではたらく人、いろんな人をさがしてみよう。
テーマ: わくわくドキドキおかいもの・いらっしゃいませおみせやさん
金の星社
きつねのスーパーマーケット
小沢正作
スーパーのベンチでおかあさんをまっていたみち子。きつねをみかけて、あとをついていくと、ふしぎなうりばにやってきました。
テーマ: わくわくドキドキおかいもの・いらっしゃいませおみせやさん
福音館書店
おもちゃ屋へいったトムテ
エルザ・ベスコフ作
小人のニッセは、人形といっしょに町のおもちゃ屋に送られてしまいました。ショーウィンドーにかざられたニッセ。いなかへかえれるでしょうか。
テーマ: わくわくドキドキおかいもの・いらっしゃいませおみせやさん
講談社
つるばら村のパン屋さん
茂市久美子作
くるみさんは、宅配のパン屋さん。ある日、ふしぎな注文がありました。「このレコードをきかせながらはちみつパンをやいてください」注文したのは、だれ?
テーマ: わくわくドキドキおかいもの・いらっしゃいませおみせやさん
講談社
おさるはおさる
いとうひろし作
ぼくはおさる。みなみのしまでのんびりくらしています。ところがある日、カニがぼくの耳をはさんではなさなくなりました。「かにみみざる」になったぼくは…。
テーマ: おさるをよろしく!
講談社
西遊記
千大武絵
昔むかしの中国。サルの孫悟空は、三蔵法師のでしになり、遠い西の国をめざす旅に出ます。まちうける妖怪をあいてに大かつやく!長いお話もよめる人は、『西遊記』(呉承恩作)もよんでみてね。
テーマ: おさるをよろしく!
福音館書店
おさるとぼうしうり
スロボドキーナ作
いくつものぼうしを頭にのせて売りあるくぼうしうりのおじさん。ある日、ひるねをしていたら、さるたちにぼうしをぜんぶとられてしまいました。さて、どうやってとりかえす?
テーマ: おさるをよろしく!
<< 前 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次 >>
ページトップへ戻る