ごあいさつ
平成25年(2013年)4月に着任いたしまして、3年目を迎えます安藤 宜保でございます。
保護者の皆様をはじめ、地域の方々、関係者の皆様には、聖徳中学校の教育活動にご理解並びに、多大なる
ご支援をいただいていることに、厚く感謝御礼申しあげます。
本校は、東近江市の中心、旧八日市市の南部地区、正面に火祭りや勝運で有名な太郎坊宮の太郎坊山、遠
く東に望む鈴鹿の峰々、琵琶湖に注ぐ清流愛知川など豊かな自然に恵まれ、また、周囲は沖野が原の旧飛行
場跡の多くの住宅や田畑、大凧通り沿いの量販店や公共施設、文化施設、各種商店などに囲まれ、活気にあ
ふれた立地にあります。
創立以来、県内や日本のみならず世界で活躍する有能な先輩諸氏を輩出し、滋賀八日市に聖徳中学校ありと
いわれてきた伝統校であり、この身を引き締め、信頼される学校づくりに努めるべく、決意を新たにいたしており
ます。
一期一会 いちごいちえ
人は、人生のなかで、出会いと別れを繰り返します。
人生でたった一度の出会いかもしれないあなたとの出会い、大切におもてなしをする心が「一期一会」です。
明日も出会うあなたであっても、今日の出会い、今の出会いのひとつひとつを大切にし、愛情深く接していく。
その心のつながりが、人の心を豊かにしていく。
ひとつひとつの出会いのなかでの「愛」を大切にして、子ども達を育んでいきたい。
そう願っています。
愛情いっぱい 笑顔いっぱい の 聖徳中学校
どうぞよろしくお願いいたします。
