9月27日(火)に、4年生の校外学習を行いました。

最初に行った大津市科学館では、プラネタリウムで星座の学習をしました。夜の星を結んで星座になると、子どもたちから歓声と拍手があがり、理科の学習で学んだことをより身近に感じることができました。

次に行ったオーパルでは、全員が初めてのカヌー体験をしました。
初めは不安でいっぱいの子どもたちでしたが、いざ始まってみると、すぐにコツをつかんでどの子も琵琶湖を気持ちよさそうに滑走していました。

カヌーを楽しむだけでなく、ヨシの群生や魚にも目を向けている子もいて、この体験を機会に琵琶湖の生物や環境にも関心を持てればいいなと思いました。