昨日の雪、
いちばんイヤなのは、次の日の朝なんですね。パリパリの路面でヒヤヒヤ走行。
・
今日も、だいたい倍の時間を想定して、1時間前に出勤。(いつも25分なので)
田舎道なので、ずっと、路面凍結状態で、
案の定、先っを行く車、慎重な運転で、時速20キロ・・・
信号で分かれた後も、次の車がまた時速30キロ・・・
学校まで、50分の道のりでした。
・
学校の近くで、車を止めて登校の様子を見ていたのですが、
安全第一の子は、自転車を降りておしてました。正解です。
徒歩の子も慎重な足取りでした。
強引な車道走行は、あいかわらず高校生。いつもながらヒヤヒヤします。
・
雪道の危機管理意識
その1,朝が予想されるなら、早めに家を出て、余裕を持ってくること。
その2,無理な走行、過信は大けがのもと。
・
心しておきたいですね。
今日も一日、怪我なく良かったです。