11月6日(木)に、生活科の学習でのりものたんけんに行ってきました。
八日市駅では。駅員さんに駅のことや電車のお話を聞きました。電車の中に入れてもらって説明も聞くことができ、子どもたちは疑問に感じたことをいろいろ質問することができました。


びわこ学院大学では、5班に分かれてボランティアの学生のみなさんに校内を案内してもらい、小学校にはない部屋などを紹介してもらいました。子どもたちは、特に介護用ベッドやお風呂に興味津々でした。

布引グリーンスタジアムでは、お弁当を食べた後、施設の方にトレーニングルームやフィールドを案内してもらいました。芝生スペースにも入って、転がったり鬼ごっこをしたり前回りをしたり、自由にあそぶこともできました。
いいお天気の中、一日を楽しく過ごすことができました。