いろいろ盛り沢山の2学期が終わりました。
いろいろな場面で、子どもたちは成長してくれました。
見えないところで、気がつかないところで、「え、こんなに?」と成長しているものです。
来年もそんな成長を見逃さず、支え、励まし、取り組んでいく所存です。
もちろん、問題もありました。
総じて言えることは、「我が身に返す」ことができないことばかり。
人のせいや、物のせいにしてるうちは、「反省」は言葉だけに過ぎません。
何を言われようが、「自分が悪いんだ」と思えたとき、心の成長がはじまります。
時間はかかろうとも、その成長を支えていきます。
・
終業式の話のなかで、
「もう今年、今日が出会う最後だという人とは、「良いお年を」と、声かけ合って帰りましよう」
と締めくくりました。
・
下校時の教室、校庭のあちこちで、
「良いお年を!」の連呼。
・
「校長先生、良いお年を。お大事に。」
・
うれしい言葉に、今年の疲れがスゥ~ッと引く瞬間でした。