五個荘小学校Webサイトへようこそ
東近江市立五個荘小学校
―Gokasho Elementary School―
 
 
ようこそ五個荘小学校のページへお越しくださいました。五個荘小学校は近江商人のふるさと滋賀県東近江市にあり、近江商人(五個荘商人)の商いの理念「三方よし」を生かした教育に取り組んでいます。
 

令和5年度修了式

 3月22日(金)令和5年度修了式でした。今日で令和5年度の学校生活も終わりました。
 1年間、「五小三方よし 自分よし みんなよし 未来よし」で自信になったと思います。
 明日からは春休みです。規則正しく、安全に過ごして欲しいと思います。笑顔で感謝の気持ちを忘れず楽しい時間を過ごしましょう。



 

卒業式の練習

 3月15日(金)全校での卒業式の練習がありました。
 私たちの学校では、昨年度は5年生だけ体育館に入り、1から4年生は、教室でリモートでしたが、ようやく体育館全員参加の卒業式を行います。


 

第一工業製薬理科の授業

 3月11日(月)五個荘日吉町にある第一工業製薬の出前授業がありました。
 6年生の理科の授業でした。界面活性剤の性質について実験を通して楽しく学ぶことができました。


 

バルーンリリース

 3月7日(木)東近江市商工会青年部五個荘支部によります、卒業生を祝うバルーンリリースが行われました。環境にやさしい風船を使って、それぞれメッセージを託し、リリースしました。バルーンのアーチも作成していただきました。



 

駒澤大学 安原太陽さん 夢授業

 2月27日(火)3校時 駒澤大学の陸上競技部で活躍する東近江市出身の安原太陽さんを講師に招いた授業が、4年生を対象に開かれました。
 まず、運動場で速いスピードときれいなフォームで走ってもらいました。
 授業では、駅伝の魅力や走り方のコツ、どんな努力をして夢を叶えたかなど、駅伝を通して得たことや喜びを教えていただきました。


 

2月学習参観日

 2月22日(木)2校時、1月は大雪で中止となりましたが、2月の学習参観がありました。とても多くの保護者の皆さまに参観いただきました。ありがとうございました。









 

たてわりおめでとう集会

 2月21日(水)5校時たてわりおめでとう集会がありました。
 今までお世話になった6年生への感謝の気持ちを表し、5年生が中心となり企画を立てました。これから5年生は学校のリーダーとしての自覚が芽生える活動です。


 

和太鼓ライブ

 2月5日(月)と19日(月)の昼休み、学校だより1月末号でもお伝えした、和太鼓奏者の細田佳揮さんをはじめ4人の方に来ていただき和太鼓ライブを行ってもらいました。
 ふれあい広場がいっぱいになるほど、たくさんの子どもたちが集まり、迫力ある演奏を聴くことができました。今後、ライブや体験教室、太鼓塾などが開催予定です。







 

6年交通安全教室

 2月9日(金)15日(木)6年生を対象に交通安全教室が行われました。
 自転車シュミレーターを使って疑似体験をしながら、自転車の交通ルールを学ぶことができました。


 

5年ふれあい音楽教室

 2月9日(金)県立びわ湖ホール声楽アンサンブルのメンバー2人とピアニストが訪問し、5年生がプロの声楽家の授業を受けました。



 

体と命の学習

 2月5日~7日にかけて、助産師の小辰葵さんに来ていただき、1年・2年・6年生が「体と命の学習」を受けました。
 それぞれの学年に合わせて、子どもたちに優しく語り掛けるようにお話をしていただきました。

 

薬物乱用防止教室

 1月29日(月)6年生が薬物乱用防止教室を受けました。
 薬物乱用に対する正しい知識を教えていただくことにより、子どもたちが薬物乱用の現状や心や体への弊害等を身近な課題と捉え、薬物の誘惑に負けない対処法を身につけるために開催されています。


 

大雪が降りました!

 1月25日(木)今年も昨年と同じような時期に大雪のため臨時休業となりました。
 今日は天気も回復しましたが、運動場は雪で覆われていました。子どもたちは楽しく雪遊びをしていました。
 なお、学校の出入りの場所については、土田建材さんが除雪してくだりました。また、スコップを抱えながら子どもと一緒に登校して、通学路の除雪をしてくださった保護者の方や事前に通学路の除雪をしてくださった地域や保護者の皆様ありがとうございました。
安全に登校することができました。





 

大谷翔平選手よりグローブを寄贈していただきました!

 1月22日(月)ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手からグローブのプレゼントが届きました。6年生が代表で受け取りました。
 最初に大谷選手から児童へ寄せられたメッセージを紹介しました。その後、大谷選手からいただいたグローブを児童代表3人に渡しました。そして、6年生でキャッチボールを行いました。大谷選手からのプレゼントに6年生はとても喜んでいました。




 

2学期終業式

 12月22日(金)第2学期の終業式でした。全校児童入れての終業式です。まず、静かに入場することから始め、校歌を歌い、お話を聞きました。とても落ち着いて話を聞くことができました。
 明日からは、冬休みに入ります。3学期には、新たな気持ちで子どもたちに出会えることを楽しみにしています。


 

4年福祉学習

 4年生が2日間にわたって、聴覚障害について学習しました。
 東近江市社会福祉協議会の協力のもと、実際に手話や口話などコミュニケーションのっとり方についてお話を聞きました。



 

バスの乗り方学習

 12月14日(木)2年生がバスの乗り方教室を受けました。
 市内を運行している路線バスを小学校へ持ち込み、実際にバスに乗車し、基本的な乗り方や降り方を体験して、安全やマナーについて学習をしました。



 

消費者教育

 12月14日(水)6年生が金融教育を受講しました。
 明治安田生命から来ていただき、お金の使い方や計画的な管理、消費者トラブルなどについてお話を聞きました。非常に興味が持てるテキストでした。


 

歯科指導

 12月12日(火)歯科指導が1年、2年、3年、5年生で行われました。
 ブラッシングの仕方を教えていただきました。
 各家庭でも実践できるといいですね。



 

人権標語の発表と花植え

 12月1日(金)朝の人権週間のまとめの放送がありました。各学年から人権標語(ぬくもりメッセージの放送がありました。



 また、「花いっぱい運動」の活動で、東近江市青少年育成市民会議五個荘支部環境部会の方と一緒にパンジーやチューリップの球根を植えました。

 

2年図書館見学

 11月30日(木)2年生が五個荘図書館を見学しました。
 学校図書館の使い方から公立図書館を使い方を学ぶことで、視野を広げ、学習に対する興味関心を深めるねらいがあります。

 

6年夢授業

 11月29日(水)、「滋賀県に夢と希望と元気を」元JリーガーでVIABENTEN代表の村田和哉さんにお越しいただき、6年生の子どもたちに、夢と希望を叶える熱い授業をしていただきました。
 笑顔で子どもたちに温かく語られることで、子どもたちも叶えたい夢をたくさん持てるように気持ちを高めていただきました。



 

5年親子フォーラム

 11月28日(火)5年生の親子フォーラムがありました。
 スポーツ推進委員さんにお願いして、ラジオ体操第3とドッヂビーを行いました。
 ようやく交流活動もできるようになりましたので、大変盛り上がっていました。



 

子ども円卓会議

 11月26日(日)13時30分から五個荘小学校ふれあい広場において、令和5年度五個荘地区「子ども円卓会議」が開催されました。約60人の参加者があり、東近江市協働ラウンドテーブル運営委員会により熱心にグループワークが行われました。
 令和4年度の振り返りを行い、「子どもたちの未来」について語り合い、具体的に五個荘地区では何ができるかまとめていきました。内容については後日お知らせします。

 


 

避難訓練と中学校入学説明会

 11月16日(木)不審者対応の避難訓練と6年生の中学校入学説明会がありました。
 3年間できなかった体育館へ避難する訓練を行いました。
 全員集まった体育館では警察の人からお話をいただきました。




【中学校入学説明会の様子】
 

11月学習参観

 11月15日(水)学習参観日でした。
 低学年は「ゲーム・動画との正しい付き合い方、ルール作りについて」
 中学年は「ゲーム依存を防ぐために、メディアとの正しい付き合い方、ルール作りについて」
 高学年は「インターネットと上手に付き合おう」をテーマに行いました。
 学年の課題に合わせた指導を行いましたので、ご家庭でのルール作りをよろしくお願いいたします。



 

2学期たてわり遊び

 11月14日(火)6年生が企画したたてわり遊びが3校時にありました。
 6年生が主体となるたてわり班活動も今日が最後でした。
 遊びも工夫され、タブレットや電子黒板を活用している班もありました。


 

令和5年度五個荘地区文化祭

 11月10日(金)~12日(日)まで、五個荘コミュニティセンターにおいて、「令和5年五個荘地区文化祭」が開催されています。
 児童の作品が展示されていますのでご参観よろしくお願いします。







 

6年キャリア教育

 11月9日(木)6年生のキャリア教育の授業がありました。ダンスのアスパラ先生に来ていただきました。気さくで優しい先生で、熱いお話と盛り上がったレッスンでした。


 

ボランティア交流会

 10月27日(金)学校運営協議会が主催でボランティア交流会が開催されました。
 スクールガード・ひまわりお話会・民生委員・保護者等が集まりました。
 第1回目なので、テーマを決めず、自己紹介から始まり、気楽にお話する会となりました。

 

3年校外学習

 10月26日(木)3年生が社会科校外学習に行きました。八日市消防署・布引運動公園・寺嶋製作所です。天候にも恵まれ、楽しく、充実した社会科の見学になりました。


 

4年親子フォーラム

 10月25日(水)4年生の親子フォーラムが行われました。布引焼の体験です。
 オリジナル作品を作る陶芸教室でした。



 

東近江市小学校陸上記録会

 10月24日(火)布引グリーンスタジアムで6年生の陸上記録会が開催されました。
 北部地区の12校が集まり、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、クラス対抗大縄跳び、4×100mリレーがありました。
 天候にも恵まれ、自己新記録をめざし、全力で競技をする姿は、素晴らしかったです。



 

「ようこそ先輩」

 10月20日(金)五個荘中学校吹奏楽部の1・2年生17人が、ブラスバンド演奏を行いました。昨年度は、6年生だけでしたが、ようやく全校児童で聴くことができました。音楽に合わせておどったり、楽器の紹介があったりするなど、小学生が楽しめる内容でした。



 

陸上記録会の練習

 10月17日(火)から6年生が10月24日(火)に開催される市の陸上記録会の練習を始めました。100m走、大縄跳び、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、400mリレーです。






 

運動会

 10月14日(土)運動をするには最適の天気となり、運動会が開催されました。
 五個荘ならではの「全校エール」から各学年の団体競技と、2学年ごとの集団演技が行われました。
 特に、集団演技は、200人を超える人数で行われましたので見応えある演技でした。


 

いよいよ明日は運動会です。

 10月13日(金)各団体演技のリハーサルと午後から前日準備がありました。
 明日の運動会に向けて、気持ちも高まり、どの学年も集中して演技ができたと思います。明日はとても楽しみです。
 午後からは、PTA保体部員や本部役員、学校運営協議会のみなさま前日準備に協力していただきありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。


 

いよいよ仕上げの段階です!

 10月12日(木)天候も良く、運動会の練習はまとめの時間となっています。
 演技や競技では、最初から通して行い、細かい点について指導されています。
 明日はいよいよ最後の練習です。


 

運動会の全校練習

 10月2日(月)から、運動会の全校練習が始まりました。
 開会式・閉会式・応援の練習です。
 全校児童が集まっても静かに話を聞く態度ができています。



 

5年生地域学習

 9月27日(水)5年生が、泥亀汁の話を聞きました。湖東地方に伝わる郷土料理の一つです。近江商人が夏バテ防止のために食べていたといわれています。味噌とごまで濁った汁にナスが浮かぶ様子が泥沼を泳ぐ亀のように見えることに由来するそうです。


 

4年生聚心庵見学

 9月25日(月)4年生が五個荘川並町一般社団法人ツカモト資料館・聚心庵の見学をしました。
 特別に開館していただき、近江商人について、実物を見ながらお話を聞きました。ふるさとの歴史を知る良い機会となりました。


 

9月22日の生け花

 

6年キャリア教育

 9月19日(火)キャリア教育の一つとして、助産師さんの仕事について、学習しました。
 分かりやすく仕事の内容について、お話いただくだけでなく、生きがいや仕事に対するやりがいや喜びなどについてもお話いただきました。



 

今週の生け花

 

今日の生け花

 

4年近江商人博物館

 9月6日(火)4年生が近江商人博物館を見学しました。小学校の前にあるてんびんの里文化学習センター内にある施設で、五個荘の歴史が分かる内容になっています。
 学級ごとに見学を行い、これから学習を進めていく課題を決めるための見学でした。




 

6年平和学習

 9月4日(月)滋賀県平和祈念館による出前授業が6年生でありました。戦後80年近くがたち、戦争を体験された方が少なくなられる中、かけがえのない資料を基に、説明やお話がありました。



 

2学期始業式

 8月28日(月)まだ、酷暑が続いており、熱中症が心配されますが、2学期が始まりました。子どもたちの元気なあいさつや笑顔を見ることができました。
 2学期は「運動の秋」「芸術の秋」「読書の秋」と言われるように、どんな活動をしても向いています。自分を高める「実りの秋」にしていきましょう。


 

3年CAP研修

 7月18日(火)3年生が「CAP」の研修を受けました。今日は2組と3組でした。    
 「CAP」は、子どもへの暴力防止の略です。子どもがさまざまな暴力から自分たちの大切な心とからだを守るために何ができるかを考える教育プログラムです。

 

5年生「夢授業」

 7月14日(金)サッカーチーム「レイラック滋賀」の夢授業が行われました。5-1と5-3でした。
 あいにく運動場が使えなかったので、体育館となりましたが、ボールを使っての運動やゲームが行われました。
 その後、場所をかえて、元日本代表選手による夢を叶えるお話でした。

 

1年防犯教室

 7月12日(水)夏休み前に、1年生の防犯教室がありました。市の生涯学習課から4人の方が来校され、防犯で気を付けることを学びました。
 自分で自分を守るために「いかのおすし」を再確認しました。


 

4年防災学習

 7月11日(火)4年生が防災に関する学習を行いました。
 自衛隊滋賀地方協力本部から来ていただき、災害派遣活動や生活支援活動について、お話を聞きました。



 

フラワーアレンジメント

 

七夕

 7月7日(金)今日は七夕です。古くから行われている日本のお祭り行事の一つです。
 願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が残っています。






 

地区児童会

 7月5日(水)1学期末の地区児童会がありました。1学期の登校班の反省と夏休みの生活についてです。PTAの地区代表委員様にも来ていただきました。お忙しいところありがとうございました。


 

3年社会科学習

 7月3日(月)3年生がフレンドマート五個荘店へ行きました。
 バックルームに入れてもらい、たくさんのお客さんに来てもらうための販売の仕方の工夫について調べました。

 


 

1年親子フォーラム

 6月27日(火)1年生の親子フォーラムがふれあい広場で行われました。
 親子で協力しながら、貼り絵を楽しみました。
 大好きな作品ができましたね。



 

今日の生け花

 

5年社会科の学習

 6月23日(金)5年生の自動車工業の学習が行われました。トヨタカローラ滋賀愛知川店を中心に7人の方に来ていただき、6台の自動車で説明を受けました。
 実際の自動車での説明ですので、とても具体的で分かりやすかったです。


 

クラブ活動

 6月16日(金)2回目のクラブ活動でした。地域の方々にゲストティチャーとして来ていただいているクラブもあります。和太鼓やてんびん(生け花)クラブです。
 毎回ご指導ありがとうございます。




 

6年社会科の学習

 6月15日(木)能登川の東近江市埋蔵文化財センターから出前教室に来ていただきました。五個荘地区の遺跡の話や実際の土器を触ったり、火おこし体験をしたりしました。
 火おこしは簡単にはできませんでしたが、とても楽しく取り組んでいました。


 

水泳の練習

 6月13日(火)天候もよくなり、いよいよ水泳の練習が始まりました。
 今日は、水に慣れる学習が中心となりました。ルールを守って楽しく学習をしてほしいと思います。


 

クラブ活動

 6月9日(金)今年度のクラブ活動が始まりました。
 1年間の計画を決め、早速、楽しい活動を進めているクラブもありました。


 

5年校外学習

 6月8日(木)5年生が鈴鹿サーキットへ行きました。
 午前中は、ワークショップ体験で、デザイナー、モータースポーツ、エネルギー、メカニックの4つに分かれました。
 午後は、班別行動で、鈴鹿サーキットのアトラクションを楽しみました。



 

校内音楽会

 6月7日(水)校内音楽会が開催されました。
 全校児童が一堂に会して実際の合唱や演奏を聴くことができたのは、4年ぶりです。
 真剣な眼差しで歌う合唱、一生懸命演奏する姿は、聴いている子どもたちの心を揺さぶります。素晴らしい音楽会でした。





 

音楽会リハーサル

 6月6日(火)校内音楽会のリハーサルに多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
 いつもの練習とは違い、緊張した様子でしたが、どの学年も素晴らしい歌声や合奏を聞くことができました。


 

4年「ホールの子」

 6月2日(金)荒天でしたが、びわ湖ホール「音楽会へ出かけよう!」に4年生が行きました。午後のプラネタリウムは中止となりましたが、1時間の楽しいメニューとなりました。
 子どもたちが親しみが持てるような曲であったり、分かりやすい説明があったりと、本物の迫力はすごかったです。



 

プール掃除

 5月30日(火)プール掃除がありました。
 雨も降らず、6年生が学級ごとにプールをきれいにしました。
 6月12日から水泳の学習が始まる予定です。



 

4年やまのこ学習

 5月24日(木)25日(金)と2日間に分けて、4年生が「河辺いきものの森」でやまのこの学習を行いました。クイズラリーや森たんけん、竹工作を行いました。緑豊かな自然の中で楽しく学習ができました。





 

4年社会科見学

 5月24日(水)4年生が、日野清掃センタークリーンわたむきへ社会科見学に行きました。事前に動画で学習して施設を見学しました。
 ごみが処理される様子や仕組みを実際に見学することで、ごみ処理の大切さを理解してほしいと思います。



 

全校集会

 5月22日(月)3年4ヶ月ぶりに全校児童が小学校体育館に入って全校集会を行いました。
 入場や退場の仕方、並び方、お話を聞く態度などを確認しました。
 児童会長からの学校目標の話、各色リーダーの決意の言葉など、児童集会の内容も取り入れました。
 最後に校歌をみんなで歌いました。



 

田植え

 5月18日(木)5年生が田植えを行いました。今年から、以前のように、学年一斉です。
 説明を受けた後、整列して田んぼを囲み植えました。
 最初は、ぬかるんだ感触に慣れていないようでしたが、楽しく植えていました。


 

新体力テスト

 5月17日(水)5・6年生の新体力テストが行われました。
 子どもたちの体力を把握することと、自分の体力について関心を持たせるために行っています。
 種目は、握力、長座体前屈、50m走、ソフトボール投げ、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、20mシャトルランの8種目です。




 

縦割り班開き

 5月16日(火)たてわり班開きがありました。新しいたてわり班となり、6年生がリーダー性を発揮する良い機会です。また、異学年で交流することは、社会性を育てることにもつながります。


 

1年生学校探検

 5月12日(金)1年生が学校のいろいろな部屋を班で回り、見学をしました。
 部屋に入るときと出るときの挨拶の仕方を覚えて、実際に話していました。


 

1年生と6年生の交流

 5月10日(水)3校時、縦割り班集会に向けて、先に1年生と6年生の交流会がありました。
 6年生が計画を立て、1年生と楽しんで活動する遊びを考えました。


 

5月避難訓練

 5月10日(水)避難訓練(地震)を2校時の後半から行いました。全校で行うのは2回目です。4月より話を聞く態度がよくなり集合時間も早くなりました。


 

まちたんけん

 2年生や3年生がとても季節が良い時期に五個荘地区を歩いて地域を知る学習を行っています。 





 

菜の花エコプロジェクト

 5月1日(月)あいとうエコプラザ 菜の花館から来ていただき、4年生が環境学習を行いました。
 バイオディーゼル燃料は、廃食油を精製してできた燃料で、軽油代替燃料として利用せれていることなど説明を受けました。


 

6年生地域の学習

 4月28日(金)6年生が、金堂まちなみ保存会から金堂地区の説明を受けました。
 6年生は、地域のまちづくりについて毎年学習しています。
 ふるさと五個荘を大切にする気持ちをもってほしいと願っています。

 

避難訓練(火災)

 4月28日(金)全校一斉に避難訓練を行いました。3年間できませんでしたが、ようやく火災を想定した訓練ができました。
 避難の時間は少しかかりましたが、全校が集まっても静かに待ち、話を聞くことができました。


 

3年校区探検

 4月27日(木)3年生が校区探検を行いました。
 宮荘から小幡神社、北公園、冨来郁、藤井彦四郎邸を歩き、説明を受けました。


 

学習参観・学級懇談会

 4月26日(水)今年度最初の学習参観がありました。多くの保護者の皆様に子どもたちの授業を受ける様子を見ていただきありがとうございました。
 また、その後の学級懇談会(学年)につきましても引き続きありがとうございました。実際に話をさせていただくことで学年学級の様子等お分かりいただけたことと思います。今後もよろしくお願いいたします。



 

1年生交通安全教室

 4月21日(金)1年生が交通安全教室を受けました。
 一人で行動する機会が増えてきますので、登下校中の事故にあわずに通学するための約束事を教えていただきました。

 


 

令和5年度学年目標






 

6年生全国学力・学習状況調査

 4月18日(火)6年生が国語・算数の学習状況調査を受けました。児童質問紙調査の調査は、別の日にタブレットで答えることになっています。子どもたちは、最後まであきらめず取り組んでいました。



 

5年生非行防止教室

  4月14日(金)東近江市警察署から来ていただき、5年生が非行防止教室を行いました。
 万引きや暴力、器物破損は犯罪にあたること、インターネットやSNS等の使い方について指導していただきました。高学年となり、話を聞く態度も良くなりました。


 

令和5年度がスタート!

 4月10日(月)新任式・始業式・入学式が行われました。新任式・始業式は教室で校内放送を使って行いました。入学式は、6年生も体育館に入り、新入生を歓迎しました。
 
情熱と努力を積み重ねて、新たな五個荘小学校の歴史を作っていきましょう