今日は、第1学期の最終日。
1時間目は、全校で終業式を行いました。学校長の話に続いて、各学年代表の子どもたちが、1学期を振り返ってがんばったことやできるようになったことを紹介しました。お話を聞きながら、どの子も自分の1学期がどうだったか、ゆっくりと考えられました。
また、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。安全・安心で健康な生活ができるよう、クイズも交えてみんなで確かめました。感染症の予防や、メデイアコントロールなど、だいじにしたいことは、夏休みのしおりで時々振り返るよう伝えました。

終了後、全校で大掃除。お世話になった教室や廊下などをきれいにしました。
前日までに、みんなで使っていたもの、自分が使っていた道具など、それぞれに掃除して、気持ちよく2学期が迎えられるようにしました。

明日からいよいよ夏休みに入ります。それぞれの家庭で、地域で、有意義な時間を過ごし、195名の子どもたちがまた元気に、2学期に登校してきてくれることを願うばかりです。
ご家族の皆様、地域の皆様、1学期間さまざまにお世話いただき、本当にありがとうございました。この夏も、子どもたちが健やかに過ごせますように温かな見守りをどうぞよろしくお願いします。